テイカカズラの画像

テイカカズラの育て方

  • キョウチクトウ科
  • テイカカズラ属

テイカカズラの基本情報

ジャンル

庭木・花木

形態

つる植物

学名

Trachelospermum asiaticum

別名

原産地

日本、朝鮮半島

テイカカズラの性質

栽培難易度

やや易しい

耐寒性

普通

耐暑性

強い

耐陰性

時期

植え付け・植え替え

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

開花

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

剪定

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12

テイカカズラの育て方

育てる場所

明るい日陰、または午後は日陰になる場所で育てます。

水やり

庭植えの場合、夏は朝または夕方に充分に水やりしてください。その他の時期は必要ありません。鉢植えは乾燥させすぎないようにしてください。特に春の生育期と夏場の水切れは注意してください。

肥料

特に必要ありません。

病害虫

アブラムシ、カイガラムシ

用土

水はけ、水もちが良い用土が適します。市販の園芸用土を使う場合は赤玉土小粒を3〜4割程混ぜ合わせます。

植え付け・植え替え

適期は4月上旬〜7月上旬、9月です。

増やし方

挿し木で増やします。適期は6月上旬〜8月上旬です。

手入れ

必要に応じて、徒長を剪定します。

テイカカズラの新着コラム

花の種類

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。 バラの育て方へ バラの花言葉へ

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。 チューリップの育て方へ チューリップの花言葉へ

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり... サクラの育て方へ サクラの花言葉へ

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。 カーネーションの育て方へ カーネーションの花言葉へ

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります... ネモフィラの育て方へ ネモフィラの花言葉へ

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊... ガーベラの育て方へ ガーベラの花言葉へ

GreenSnap

[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ

レート4.6
ダウンロード