GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
タニラーのコラムが 47記事あります。タニラーの気になる情報はGreenSnapで探してみましょう。
ある時はハロウィンのインテリアとして、またある時は料理に花を添える一品として、様々な場面で私たちと馴染みが深いカボチャ。 一人二役こなせる、”二度美味しい”カボチャの実の影に隠...
植物にとって日光は必要な存在です。しかし、多肉植物の中には日陰でも育つ種類があります。今回は日陰に強い多肉植物をご紹介します。室内管理ができるので育てやすいですよ。 日陰でも育つ植物とは?耐陰性がある...
クルクマは、カレー粉のターメリックや、黃染料として使われたり、二日酔い覚ましに欠かせないウコンの親戚にあたる、観賞を目的で栽培される種類の植物です。 美しい紫寄りのピンク色の花を咲かせるクルクマの魅力...
地中海沿岸が原産のレモンタイムは、レモンのような爽やかな香りが特徴のシソ科のハーブです。料理やハーブティーのほかに、ポプリや入浴剤としても楽しめます。 今回は、これからハーブを育てたいという人のために...
繊細な茎を次から次へと多方向に伸ばすリプサリスをご紹介します。品種によって茎の生え方や長さが異なるサボテンと同じ多肉植物です。 変わった特徴を持つリプサリスの育て方などをご紹介していきます。 リプサリ...
パキポディウムは人間で言う胴体の部分になる茎がシルバーグレーの色をしています。その茎にはとげも生えているのが印象的でサボテンに見えますがサボテンの仲間ではありません。 今回はパキポディウムの育て方をご...
こんにちは。GreenSnap編集部のレイです♪ いつもショップページをご活用いただきありがとうございます♪ ショップにご登録いただいている皆さまに現在開催中のご紹介キャンペーンの使い方をご紹介します...
見た目にインパクトがあるオロスタキス。もともと多肉植物は過酷な環境に耐えうるため、独自の進化を遂げました。 そのため、砂漠などの乾燥地帯が多いですが、オロスタキスは日本原産があります。 魅力を知って、...
多肉植物の仲間で形が面白い品種があります。ユーフォルビアと呼ばれている多肉植物です。 ユーフォルビアとはどんな植物なのかご紹介します。また、水やりについても触れていきます。 ユーフォル...
ハート型や丸型から、小石や宝石なような姿をした種類が存在するコノフィツム。 その不思議だけれど可愛らしい姿から人気を集めています。 今回はそんなコノフィツムの育て方の中でも、特に適した土について簡単に...
クラッスラは種類によって、花のように葉をつけていくものや、まるでネギのように葉を生やしていくものがあります。 金のなる木という夏型のものや、神刀という葉っぱを大きく開かせるものなど、多種多様な種類があ...
なんでも手のひらサイズに収まるとほっこりしますね。 多肉植物には豊富な種類があります。コンパクトでミニサイズのものが、キッチンやリビングにあると落ち着きます。 好きなミニ達を寄せ植えしたら、育て方のポ...
いくらおしゃれなインテリア雑貨でもとりあえず飾っているだけでは素敵に見えません。 なぜでしょう? それは、飾り方にもコツがあるからです。 そんな、おしゃれなインテリア雑貨をさらにおしゃれに飾る時のコツ...
切るとキクのような香気があるセネシオ。セネシオはバラエティーに富みます。 肥大した根を持つタイプ、茎が垂れ下がるタイプ、葉に毛が生えているタイプなど様々があります。 種類によって、育て方は異なります。...
2つの葉がくっついて生長する多肉植物にコノフィツムと言うものがあります。 その形はまさに瓜二つで人気が高い多肉植物です。 コノフィツムを増やせられると嬉しいですよね。 今回はコノフィツムの増やし方をご...
庭先にどんな木が生えているかで、家そのものの雰囲気と第一印象が決まってしまいます。 シンボルツリーとしても人気のあるアオダモの木を、ガーデンツールを使ってきれいにして、素敵な家を周りに印象づけましょう...
空気栽培という特殊な方法でも育てることのできるコルチカム。水やりはどうすればいいの? そんな疑問をお持ちのあなたに、今回はコルチカムの水やりを詳しくご紹介します。 カゴ盛りが魅力のコル...
ブラジル南東部が原産のシャコバサボテンは、サボテンの1種ですが、鮮やかな花を咲かせます。 普通のサボテンとはひと味違った姿を活かし、おしゃれに飾りたいと思いませんか? 今回はシャコバサボテンをセンスよ...
バレンタインシーズンになると、いろいろなハート型の商品が店頭に並んでいます。 そんなに普通のものではなく、大切な人に特別なものを贈りたい方におすすめです! 「ハートホヤ」というハート型の多肉植物をご紹...
多肉植物を育ててみたいという方に朗報です! お店で買うよりも、安い値段で購入できる多肉植物が、実は存在しています。 今回は、その方法を教えます。ぜひ参考にしてみて下さい。 実は身近にあ...
47件中 1-20件 を表示
銀灰色のうぶ毛が特徴的な多肉植物。 ミロッティーの育て方へ
アロエ・プリカティリスの育て方へ
ピンク色の小花が沢山咲く美しい多肉植物。 クーペリーの育て方へ
クラッスラ・ソシアリスの育て方へ
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。 アロエ・チヨダニシキの育て方へ
日本に自生する植物。丈夫なのでグランドカバーにも最適。 オノマンネングサの育て方へ
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ