GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
ガーデニング雑貨のコラムが 30記事あります。ガーデニング雑貨の気になる情報はGreenSnapで探してみましょう。
多肉植物のビジュアルや可愛さが人気で話題となっていますが、その中でもセダムは不動の人気を誇っています。セダムは粒のような葉と伸びる茎が特徴的で育てている方も多いですよね。 今回はそんな人気のセダムの種...
春といえば植物が芽吹き出し、何か新しいものが始まる季節になります。うららかな名前のついたエケベリア属の花うららは、見た目もぷっくりとピンク色に色づき可愛らしいです。寄せ植えにもできる花うららの育て方を...
世界でも熱帯地方や、亜熱帯地方に約600種以上もの種類が生息するピレア。葉の形はタマゴ型をしていて、縦方向に走った3本の葉脈が美しく、その姿から観葉植物としても人気が高い植物です。 そんなピレアの育て...
リトープスは南アフリカ、東南アジアなどが主な原産国の多肉植物です。 日本ではメセンという名で流通していて漢字では女仙と書きます。 つるつるとした不思議な見た目で様々な模様で楽しませてくれるリトープスの...
こんにちは、GreenSnap編集部です。 今年2018年5~6月に「CAINZ×GreenSnapバラ総選挙」と題して、育ててみたいバラのアンケート調査を実施しました! 皆さまのおかげで、4000票...
こんにちは。ライターのariです。 爽やかな紫色の花が高原を彩る「スカビオサ」は、 小さな花がギュッと集まっていて、華やかな存在感を放ちます。 でも、その美しい姿とは裏腹に、 とても悲しげな花言葉を持...
園芸初心者の方の中には、多肉植物のすべてがサボテンだと思っている方も多いです。 今回は多肉植物とは何か、そしてそのうちのサボテン科とは何であるのかについて簡単にご紹介します。 まず多肉...
ユーフォルビア属の種類は約2000種類と言われていますが、多肉植物として分類されるもののなかでは500から1000種類程度です。 そんなユーフォルビアと、寄せ植えについてご紹介します。 ユーフォルビ...
人気上昇中の多肉植物、その理由はなんといっても愛らしい姿と数多くの種類にあります。 中でも白い姿をした多肉植物は上品で華麗な印象を与えてくれます。その代表的な3種類をご紹介しましょう。 ...
育てやすく改良されているサフィニアですが、 さらに上手に咲かせる「5つのポイント」をご紹介。 基本的なことを改めて見直してみると、今までと違った咲き姿が楽しめますよ♪ 今までなんとなく育てていた方、必...
冬も終わって、ガーデニングを始めるには絶好の季節になってきました。 みなさんはどんなガーデニングの計画を立てていますか? 今回はGreenSnapユーザーさんの素敵なお庭をスタイル別に紹介します。 あ...
赤い実と沢山の白い花が一緒に楽しめることが特徴のジュズサンゴ。 そんなジュズサンゴを室内でも楽しめる、とっても簡単でオシャレなドライフラワーを利用したアレンジをご紹介します。 吊るす ...
集めたドングリを使って、センスの光るものに活用する例を紹介します。 オータムシーズンになるとつい集めてしまうドングリですが、活用法を知っているともっと集めるのが楽しくなりますよ。 どん...
近年人気のDIYで、ジャスミンをより可愛らしく、個性的に魅せてみませんか? そのままでも美しいですが工夫を加えることによってまた違ったジャスミンを楽しむことができますよ。 今回は植物を使ったインテリア...
エケベリアという多肉植物をご存知でしょうか。 多肉植物の中では定番的な品種ですが、黄色い花を咲かせることは意外と知られていません。 今回はエケベリアについて解説します。 エケベリアとは...
白いストライプ模様が特徴の琉球オモチャウリ。 正式名をオキナワスズメウリといい、沖縄地方に自生する植物です。 ストライプ模様の白い模様と白い花はとても可愛らしく、初心者でも育てやすいこの琉球オモチャウ...
多肉植物の中でもこのバラのような華やかな葉の形が人気のセンペルビウム。 センペルビウムといっても葉の色や形などが異なるさまざまな種類があるということで、その豊富な種類と魅力をご紹介します。  ...
30件中 1-20件 を表示
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ