GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
DIY・ハンドメイドのコラムが 54記事あります。DIY・ハンドメイドの気になる情報はGreenSnapで探してみましょう。
ブラキカムはくせのない可愛らしい花をつけます。暑さに強く、株も自然に集まるので寄せ植えする際にはおすすめの花です。今回はそんなブラキカムの育て方をご紹介いたします。 ブラキカムを育てる場所 Photo...
ランタナは、クマツヅラ科のシチヘンゲ(ランタナ)属に分類される熱帯地方を原産地とする花です。約150種類ほどが知られています。真ん丸に咲く花の色が少しずつ変化していくのも魅力です。 そんなランタナの育...
こんにちは、GreenSnap編集部です♫ 多肉植物のなかにはもこもこ、もふもふ、ふわふわした繊毛をもつ多肉ちゃんたちが存在します。ほかの多肉植物とはちがう、ぬくもりを感じるほっこりとする見た目に、多...
別名ハナスベリヒユとも呼ばれるポーチュラカは、マツバボタンの仲間で、葉は多肉質で茎は地面を覆うように広がります。鉢花としてもかわいいのですが、地を這うように伸びる性質から、グランドカバーとしても人気が...
ニチニチソウは原産地である熱帯地方では冬でも適温なので、生長が進んで低木になることがありますが、日本では冬が来ると寒さで枯れてしまうために一年草として扱われることが多い植物です。ただし、特別な道具や手...
可憐な形と、黄、白、赤、紫など多様な色をした花が特徴のフリージア。多年草なので、もしも上手に育てられれば長い間楽しめ、さらには切り花としても美しいので高い人気を誇っています。 今回はそんなフリージアに...
俯いたように下を向いて花を咲かせるオキナグサは、日本にも分布している山野草です。赤紫色に広がる花にはがく片が広がっています。つまり、オキナグサの花には、花びらがないという変わった特徴をもっています。 ...
春になるとピンク色の花弁が反り返って咲く、カランコエの仲間があります。カランコエ・プミラと言われる多肉植物です。ピンクの花に、女性らしい可愛さがあります。 そんな女性におすすめのカランコエ・プミラの育...
「春植物」とは、春に花を咲かせた後に夏まで葉を付け、あとの季節は地下で過ごす植物のことを総称して言います。 そんな儚い魅力を持ち、ニンジンのような可愛らしい葉がポイントの、フクジュソウの育て方をご紹介...
GreenSnap公式ブログをご覧のみなさんこんにちは!! 今日は8月31日!! そうですっ 『8やっ!!』、『3さっ!!』、『1いっ!!』 『8、3、1で野菜の日です』 最近お野菜足りてますか?? ...
こんにちは。ライターのariです。 朝顔は、時間によって花色が変わるって知っていますか? 朝咲いた時と夕方に見る時では、実は色が違っているのです。 これは、水素イオン濃度(pH)の量が変わることで、 ...
DIYマスターの方も、これから挑戦してみようと思っている方にも♪ DIYに欠かせない、オススメ木材保護塗料をご紹介!! 今回はGreenSnapから3名のユーザーが、木材保護塗料『キシラデコール』を ...
この時期に困ることと言えば、除草作業。 長時間のかかんだ姿勢で腰が痛くなったり、夏の強い日差しで日焼けしたり、汗で洗濯物が増えたり、夏場の除草作業は重労働! できるだけ簡単に終わらせたいですよね。 欲...
こんにちは!今日はGreenSnapより、うれしいお知らせです♪ この度、GreenSnap、DIY FACTORY、CAINZでこんなにオシャレな情報誌を作っちゃいました! DIY&GREENマガ...
初めてのガーデニングには期待と不安がいっぱい。 育てやすいと言われる多肉植物の育成にも次々と疑問が湧き出てきますよね。 今回は初心者の方でも安心して育てられるように、多肉植物で人気のクラッスラを例にし...
ハワイや沖縄など南国のイメージがあるハイビスカスですが、実は自宅で育てることの出来る品種があります。 通販やホームセンターなどで販売されていることもあるのです。 今回は魅力的なハイビスカスを自宅で育て...
セネキオ(セネシオ)は個性的な種類の多い多肉植物です。 その数は80種類ともいわれています。育て方に大きな違いはありませんが、夏型か春秋型かに分かれます。 人気の高い品種別に育て方を見ていきましょう。...
その可憐な花びらとラブリーな形をした葉を持つ多肉植物のホヤ。 この可愛らしいホヤは一体どんな特徴を持っているのでしょうか。 今回は、そんなホヤの魅力について迫りたいと思います。 ホヤとは ホヤとは、...
誰もが一度は育てたことのある花といえばアサガオです。 小学校の夏休みの課題で出され、最後はお母さんに水やりをやってもらっていたという思い出もあることでしょう。 お馴染みのアサガオですが、置き方一つであ...
ツヤツヤとした赤い実が特徴のジュズサンゴ。赤い実がなる前の可憐な白い花も可愛らしいと、人気を博しています。 今回はそんなジュズサンゴと一緒に飾れば、魅力を倍増させる雑貨をご紹介します。 ...
54件中 21-40件 を表示
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ