警告

warning

注意

error

成功

success

information

土にも種類がある!アエオニウムに適した土は?

ガーデニングなどで使われる土にも種類があり、その土が持っている役割も様々です。

土は植物を支える土台となるうえに、様々な病気や気温から根の部分を守ってくれる役目を持っています。

アエオニウムに適した土はどんなものか、紹介します。

 

アエオニウムに合う土は?

水はけがよく通気性のある土を、アエオニウムは好みます。

そのため川砂を6、腐葉土を4の割合で混ぜた土を使うか、小粒の赤玉土を2と、小粒の鹿沼土、ピートモス、川砂、くん炭を、すべて等量混ぜ合わせたものを使ってください。

自分で土を混ぜることでできない場合は、市販で売られている多肉植物用の培養土を使いましょう。

 

水もちや水はけって?

多肉植物のほとんどは、水はけのいい排水性の土を好みます。

排水性のある土は水をはき出す力があるので、水やりのたびに新鮮な水を植物に与えることができるようになっています。

逆に水もちのいい保水性の土は、水を一時的に蓄えておく力を持っています。

アエオニウムのような多肉植物は、葉っぱの部分に水を蓄えておく力を持っているものがほとんどなので、土にも水を蓄えておく必要がありません。

 

清潔な土を使う

アエオニウムに限らず、植物を育てる時は、雑草が生えやすい土や、病害虫が住みついていた土を使うのはやめましょう。

一度だけでも植物が病気になってしまった土を繰り返し使ってしまうと、また新しく植えた植物がすぐ病気にかかってしまうことがあります。

そのため、未使用の土を使用するか、土壌改良材を混ぜて、改めて作りなおした土を使う必要があります。

 

まとめ

アエオニウムにも品種が様々あるように、土にも種類があります。

アエオニウムに適している土を使って育ててください。

 

※トップ画像はPhoto by コロスケさん@GreenSnap

 

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の通販に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の通販の関連コラム

アザミ(薊)の育て方|種まきや苗の植え付け時期は?の画像

アザミ(薊)の育て方|種まきや苗の植え付け時期は?

県立相模原公園内「サカタのタネ グリーンハウス」多肉・サボテン編の画像

県立相模原公園内「サカタのタネ グリーンハウス」多肉・サボテン編

植物界のエイリアン!?フォーカリアの育て方・増やし方の画像

植物界のエイリアン!?フォーカリアの育て方・増やし方

土にも種類がある!アエオニウムに適した土は?の画像

土にも種類がある!アエオニウムに適した土は?

ネットで注文できるサボテンストアをご紹介!の画像

ネットで注文できるサボテンストアをご紹介!

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!