ハーブ
多年草
Calamintha nepeta
カラミンサネペタ,カラミント
地中海沿岸
易しい
強い
普通
日当たりが良い場所で育てます。半日陰でも育てることが出来ますが、花つきが悪くなります。
鉢植えの場合、表土が乾いたらたっぷりと与えます。庭植えの場合は、植え付け後はしっかりと水やりをしますが、その後は自然の雨だけでも生育します。
植え付け時に元肥として緩効性化成肥料を与えます。それ以降は秋と春に液体肥料または緩効性化成肥料を与えます。
コナカイガラムシ
水はけがよく、通気性のある用土が適します。市販の草花用培養土で良いでしょう。
適期は3〜4月、9月中旬〜11月です。
株分けか、挿し芽で増やすことができますし、こぼれ種でもよく増えます。株分けは株が大きく育った場合に植え替えと同時に行います。挿し芽は6月頃が適期です。
混み合っている部分を間引いて風通しを良くしておきます。また、花が咲き終わった夏、秋に半分ぐらいに切り戻すと良いでしょう。
日当たりと風通しのよい場所を好みます。 ラベンダーの育て方へ ラベンダーの花言葉へ
風通しのよい場所で育てます。 ローズマリーの育て方へ ローズマリーの花言葉へ