警告

warning

注意

error

成功

success

information

パンジー

『もの思い』。花言葉は考えごとをしているような花姿に由来します。
コラム
28件
投稿画像
0枚

パンジーの新着コラム

いいね済み
0
2021.12.23

パンジー・ビオラの人気品種13選!八重咲きやフリル咲きの種類もあるの?

パンジーやビオラは、秋冬そして春先まで長く咲いてくれるお花かつ、その育てやすさから、老若男女に好かれるお花のひとつとしても知られていますね。花色や柄が...
by.greensnap
いいね済み
0
2021.12.22

ビオラ・パンジーが咲き終わったら?花がら摘み・切り戻しで初夏まで咲かせよう!

冬のガーデニングで大人気のビオラやパンジーですが、いくら寒さに強いからといっても、ほとんど手をかけずに放置してしまっては、花を長く咲かせて楽しむことは...
by.greensnap
いいね済み
0
2021.12.01

ビオラ・パンジーの花が咲かない、枯れる原因とは?三上真史のお悩みQ&A

こんにちは、三上真史です。 植物の育て方相談Q&Aの第7弾は、ビオラ・パンジーです。 秋から初夏まで長く花を楽しめて、寂しくなりがちな冬の花壇を華やか...
by.cw101200
いいね済み
0
2021.11.19

【GreenSnap for Kids】小学校プロジェクトスタート!第1回 花苗を植...

小学校プロジェクトスタート! 保育園、こども園への植物体験の提供を行ってきた保育園プロジェクトに続き、小学校プロジェクトを始動しました。今回は、小学校...
by.greensnap
いいね済み
0
2021.11.16

パンジーの肥料について。上手に花を咲かせるコツ

パンジーは比較的水を欲しがるので、土が乾いたらしっかり水を上げてください。 また、肥料が途切れると花つきが悪くなりますので、秋から春にかけての開花時期...
by.greensnap
いいね済み
0
2021.11.05

ビオラとパンジーの寄せ植え|相性のいい花7選!花壇やプランターに植えてみよう!

秋冬の花といえば、育てやすくで花色や柄が豊富なビオラ・パンジーが人気ですよね。もちろんビオラ・パンジーだけを植えてもステキですが、せっかくならいろんな...
by.greensnap

パンジーの基本情報

ジャンル
草花
形態
一年草
学名
Viola ×wittrockiana
別名
ビオラ
原産地
ヨーロッパ

パンジーの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
強い
耐暑性
弱い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
10月, 11月, 12月
肥料
1月, 2月, 3月, 4月, 11月, 12月
開花
1月, 2月, 3月, 4月, 5月, 10月, 11月, 12月

花の種類

デイジー

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。

ヒソップ

イワヒバ

古典園芸植物で、種類も沢山ある。

ガイラルディア

プルンバゴ

日光がよく当たる場所が適します。

ブルースター(オキシペタルム)

サンビタリア

モンキーポッド

日当たりの良い場所を好みます。

ヒャクニチソウ

日なたを好みますので、できるだけ日光の当たる場所へ置いてください。真夏の直射日光も問題ありません。寒

アサガオ

日本で馴染み深いアサガオですが、奈良時代に中国から入って来たとされています。花の色は青、赤、紫、ピン

ブラシノキ

オーストラリアからニューカレドニアにかけて、約30種が分布する低木常緑性花木です。庭木以外に切り花や

ウォータークローバー

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。

キンギョソウ

日当たりと水はけのよいことが大切で、乾燥に強いです。

エーデルワイス

セッコク