警告

warning

注意

error

成功

success

information

カナメモチの花言葉|花の特徴や種類、生垣におすすめ!

生垣でよく見かけるカナメモチはどのような花が咲くのでしょうか。このページでは、カナメモチの花言葉をはじめ、花期や由来、特徴などをご紹介しています。

カナメモチは春に赤くなるという変わった特徴がありますよね。その理由についても記載していますのでご参照ください。

カナメモチの花言葉

カナメモチの花言葉は「にぎやか」です。

これはカナメモチの見た目が由来しています。カナメモチは春になると、葉が赤くなるという変わった特徴があるのです。一般的には植物の葉は秋になると紅葉をしますよね。しかしカナメモチは春です。

一足先に秋になったような特徴がカナメモチにはあること。さらに、春に紅葉する赤が非常に濃く、にぎやかに見えたのでしょう。このことからカナメモチは「にぎやか」という花言葉になりました。

カナメモチの基本情報

学名
Photinia glabra
科・属
バラ科カナメモチ属
原産国
日本、中国
別名
ソバノキ、アカネモチ

カナメモチの由来

カナメモチは丈夫な植物です。この丈夫さを利用して、昔は扇の要(カナメ)として利用されていました。そのため、カナメモチという名前になりました。またアカネモチという名前がなまってカナメモチになったという説もあります。

なぜアカネとついているのかというと、カナメモチの新芽が赤いことからですう。この赤い色はアントシアニン色素が関係しています。カナメモチに限らず、植物の新芽は柔らかく弱い特徴があります。そのため、強い日光に当たると、弱ってしまうことがあります。

なるべく弱らないように、アントシアニンを含んで日差しから葉を守っていますす。この赤い色はにはサングラスのようなの役割があります。

カナメモチの花の特徴

カナメモチの花期は4月から6月で花の色は白です。5枚弁の花を咲かせるカナメモチはバラ科ですが、バラのような花とは異なります。どちらかというと梅に似た花でふわふわっとした印象があります。

このふわふわとして見える理由は雄しべと雌しべの多さにあります。雄しべはなんと20本、雌しべは2本で構成されています。このふわふわとした感じは、ソバの花のようです。そのことから、カナメモチには、「ソバノキ」という別名もあります。

カナメモチは春先に葉が紅葉する特徴があります。普通は秋冬に紅葉をするものですが、カナメモチの花は春先に赤くなる変わった特徴があります。こちらは既に紹介したとおり、新芽にアントシアニンが含まれることからです。

カナメモチの種類

カナメモチの種類についてご紹介します。

オオカナメモチ

葉や花が大きなカナメモチの一種。花には強い香りがあるという特徴があります。中国では、墓樹として利用されることがあります。

シマカナメモチ

日本の小笠原諸島や琉球列島に分布するカナメモチ。

ベニカナメモチ

レッドロビンという名でも有名。生垣によく利用される種類で、新芽が赤いことが特徴。カナメモチとオオカナメモチの交雑種。

カナメモチの花言葉を楽しもう


カナメモチの葉は肉厚で丈夫です。さらに暑さや寒さに強い特徴があるため、カナメモチは生垣によく利用されます。また春になると赤い葉を楽しむことができ、さらに葉の表面は光沢もあるためとても美しいです。カナメモチの葉はよく密集するので、スカスカになることなくしっかりとした生垣として利用できおすすめです。

花が集まって咲いていて、「にぎやか」という花言葉ともぴったりなカナメモチの花も楽しんでくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

盆栽に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

盆栽の関連コラム

苔玉の作り方|100均で材料を購入できる?おすすめの植物は?の画像

苔玉の作り方|100均で材料を購入できる?おすすめの植物は?

ガジュマル盆栽の仕立て方|栽培に適した鉢って?土選びや水やりのコツとは?の画像

ガジュマル盆栽の仕立て方|栽培に適した鉢って?土選びや水やりのコツとは?

桜盆栽の育て方|植え替えや剪定の時期や方法、寿命はどれくらい?の画像

桜盆栽の育て方|植え替えや剪定の時期や方法、寿命はどれくらい?

カナメモチの花言葉|花の特徴や種類、生垣におすすめ!の画像

カナメモチの花言葉|花の特徴や種類、生垣におすすめ!

ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉|花や種の特徴、種類はどれくらい?の画像

ニゲラ(クロタネソウ)の花言葉|花や種の特徴、種類はどれくらい?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!