警告

warning

注意

error

成功

success

information

品種によって染まり方が違う!エケベリアの紅葉品種3選!

エケベリアには200品種以上存在しているとされています。

その中でも紅葉をする品種があります。葉の形と紅葉の色が美しいエケベリアを3つセレクトしてご紹介していきます。

 

紅輝炎

紅輝炎は「こうきえん」と呼ばれるエケベリアの一種です。

葉の色が紅葉する時期は冬が最盛期です。葉の先端から周りにかけて赤っぽい色に染まります。

葉の大きさがエケベリアの中でも小さく密集しているように見えます。一枚一枚の葉に色づくので鑑賞するにも最適です。

葉全体に毛のようなものが付いてるのも特徴的です。

 

ゴールデングロウ

原産地が不明な「ゴールデングロウ」と呼ばれるエケベリアの品種があります。

葉の色が他のエケベリアに比べて紅葉しているときは薄いので正に「ゴールデン」色をしています。

ゴールデングロウも冬に紅葉の最盛期となる季節になっています。

紅葉は葉の上部分に薄く赤く染まる程度です。紅葉が終われば花が咲いて来ます。

 

シャビアナ

シャビアナは、全体がピンク色に紅葉する美しいエケベリアです。

葉の周りもギザギザしていてこれまでのエケベリアの葉とは少し違います。

シャビアナには青いタイプのものと「ピンクフリルズ」と呼ばれるものがあります。

紅葉するものは「ピンクフリルズ」の方です。名前の通りフリルのような形でピンク色をした葉に紅葉します。

 

まとめ

エケベリアの紅葉する品種を3つセレクトしてご紹介しました。

紅葉する葉の形も違うエケベリアを育ててみたくなりますね。秋から冬にかけて色づくので長く楽しめますよ。

 

※トップ画像はPhoto by ekko.yさん@GreenSnap

 

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?の画像

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?の画像

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?の画像

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?の画像

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?の画像

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!