警告

warning

注意

error

成功

success

information

寄せ植えにアロエを取り入れてみよう!

アロエヨーグルトなど食用として馴染みの深いアロエですが、観葉植物としても人気のある品種の一つです。

そんな食用にも観賞用にも親しまれているアロエを使って、今回は寄せ植えにトライしたいと思います。

 

アロエの特徴

アロエは、アロエ属に分類される多肉植物の総称で品種は500種類以上もあります。

細長い葉が放射線状に伸びるのが特徴的で、中にはギザギザとした棘を持つ種類もあります。

色は少し黄色がかった明るいグリーンのものから、濃い緑色のものまであります。

サイズは小さいものから大きいものまでありますが、寄せ植えにはあまり大きく成長しないアロエ・ソマリエンシスなどの品種が適しています。

 

アロエを使った寄せ植え

アロエと一緒に組み合わせる植物として、形や色が異なる植物を選ぶのもよいですし、似たような植物を選んでそのグラデーションを演出するのも面白いです。

そのまま鉢に寄せ植えするだけでもお洒落ですが、容器にこだわったり雑貨を活用したりするとより個性的で印象的な作品に仕上がります。

 

アロエの寄せ植えの注意点

アロエの寄せ植えの注意点として、日当たりや温度管理があります。

アロエは、半日陰でも育てることはできますが日によく当てたほうが十分に育ちます。

あまり日が当たらない場所に置いておくと葉が弱々しくなったり、ひどい場合枯れたりする可能性があります。

また、寒さにも比較的強いですが、0度近くまで冷え込む地域だと温度管理の必要もあります。

 

まとめ

今回はアロエの寄せ植えについて紹介しました。

寄せ植えをする際は、そのデザイン性だけではなくその植物の生育条件などもチェックして寄せ植えをする品種を選びましょう!

 

※トップ画像はPhoto by ぽかぽかなおさん@GreenSnap

 

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?の画像

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?の画像

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?の画像

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?の画像

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?の画像

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!