警告

warning

注意

error

成功

success

information

種子でも販売中!多肉植物を種子から育てる方法

園芸店などで販売されている多肉植物。

そのほとんどは苗で売られていますが、種子で販売されている多肉植物もあるんです。

今回は種子から育てる多肉植物についてご紹介します。

 

多肉植物の種?

「そもそも、多肉植物にも種子があったんだ」と、思われた方も多いのではないでしょうか。

葉挿しや挿し木などで増やすことができるため、あまり頻繁には見かけることはありませんが多肉植物にも種子はあります

園芸店などで購入することも出来ますし、多肉植物を種子から育てる専用のキットも販売されています。

 

準備をしよう

まずは小さめの容器と種子を植えるための土を用意します。

容器はプラスチックのカップなどで良いです。

土は、粒の大きさが揃っていて消毒が行われ、発芽しやすいようにブレンドがされている種まき専用の土が販売されています。

また、ピートバンという土も種子から育てるのに適しています。

 

基本的な育てかた

温かい気温の時期に種をまきます

種子をまく前に、霧吹きなどを使って土を湿らせておきましょう。そこに種子をまきます。

埋めるのではなく、置いていくというイメージで種子をまいてください。

直射日光には当てず、風通しのいい場所に置きましょう。種類にもよりますが、大体1日程度で発芽します。

小さな容器で沢山の種子が密集している場合は、1センチ程度間隔を空けて植え替えを行います。

その後日当たりの良い場所で日光に当てて下さい。

 

まとめ

今回は多肉植物の種子からの育て方をご紹介しました。

基本的には種から育てるのは少し難しいですが、成長の時期などをきちんと考えて種子をまき、育ててみてください。

 

 

※トップ画像はPhoto by toshiさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?の画像

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?の画像

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?の画像

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?の画像

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?の画像

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!