警告

warning

注意

error

成功

success

information

お庭を春色にしてくれる!初心者にもおすすめの春の花7選

こんにちは。ライターのariです。

まだまだ冬の寒さが続いていますが、少しずつ春を感じはじめてきましたね。
分厚いコートを脱いで、明るい色の春コートでお出かけしたい気分です♪

お庭や花壇も春色にチェンジ!そこで、春のガーデニングにおすすめで、初心者にも手軽に育てられる花をご紹介します。

春のガーデニングにおすすめの花7選

アネモネ

ギリシャ語で「風」を意味する「アネモネ」の名は、春の風が吹きはじめる頃に咲くことからつけられました。
赤やピンク、紫、白の発色のよい花びらが特徴です。

水はけと日当たりのよい場所に植えつければ、何年も植えっぱなしでも、毎年花を咲かせてくれます。

 

チューリップ

春の花といえば、チューリップ!
赤や黄色、ピンク、白、紫など、さまざまな花色があり、花の色によって花言葉が異なります。

秋に球根を植えて、春に花が咲き、夏には枯れてしまいますが、球根を掘り起こして、風通しのいい日陰で管理します。
そして、また秋に球根を植えるといいでしょう。

 

ベゴニア

ベゴニアは、小さな花をたくさんつける可愛らしい種類。
豊富な花色と形、そして咲き方があり、自分好みの花を探してみるのもいいですね。
暑さにも寒さにも強いと言われているので、初心者にもぴったりの花です。

 

オステオスペルマム

とっても華やかな花色が特徴のオステオスペルマム。
花色も豊富で、寄せ植えや花壇に植えて楽しめます。

できるだけ花をたくさんつけるには、蕾がたくさん付いている苗を選び、新しく用意した鉢に植え付けます。根がとても旺盛に伸び、鉢いっぱいになると、養分や水分が吸えなくなってしまうので要注意です。

 

デージー(ヒナギク)

「好き、嫌い、好き……」。
小さい頃、花で恋占いをした人も多いのでは?
その花が、このデージーです。白い花をイメージする人も多いですが、
こんなまんまるの可愛らしいフォルムのものもあります。

太陽の陽を浴びると、花が咲いて黄色い花芯が見える性質から、
「デイズ・アイ(太陽の眼)」と呼ばれ、デイジーという英名がついたと言われています。

 

ロベリア

ロベリアは、可愛らしい見た目で人気のある多年草。
小さな花が密集して咲き、とくにブルー系はお庭に爽やかさをプラスしてくれます。
日当りのいい場所で管理すれば、春から夏にかけて、たくさんの花をつけてくれます。

 

ペチュニア

アサガオのようなラッパ型の花をもつペチュニア。
八重咲きや絞りなど、咲き方や模様も多彩です。
ハンギングにして飾っても素敵!

日光を好むので、日当りのよい場所で育てます。
この頃に出回る苗を鉢植えにして、春から夏、そして秋まで長く楽しめ、
冬になると寒さのため枯れてしまいます。

 

春は花を植えてガーデニングを楽しもう

いかがでしたか?
暖かくなってきたら、お庭に出てガーデニングを楽しんでみましょう!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の育て方の関連コラム

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?の画像

多肉植物の植え替え|どの時期にやるべき?土は何を使う?水やりはいつから?

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?の画像

リトルミッシーの育て方|水やりや肥料、増やし方は?

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?の画像

ベビーサンローズの育て方|夏越し・冬越し、剪定は必要?

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?の画像

カランコエの育て方|剪定や植え替えの時期や方法は?花の咲かせ方は?

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?の画像

サンスベリアの増やし方|株分け・葉挿しの時期と方法は?水差しでも増やせる?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!