警告

warning

注意

error

成功

success

information

「アサガオ×柵」でおしゃれな緑のカーテンをつくろう!

アサガオは日本では古く親しまれている花です。蔦を壁や棒に絡ませ、ぐんぐんと成長する姿は町中でもよく見かけます。

今回は緑のカーテンとしてのアサガオ×柵のおしゃれな組み合わせをご紹介します。

 

アサガオとは?

アサガオの花を知らない日本人はいないほどに馴染み深い花ですが、アサガオは日本原産ではありません。

初めは奈良時代に中国から渡来したものが薬用として用いられており、江戸時代になってから観賞用として楽しまれるようになったようです。

それ以来、蔓性を活かして行灯仕立てやカーテンのように仕立てる方法で鑑賞を楽しまれてきています。

なお色とりどりな色模様の花も魅力な一年草です。

なお緑のカーテンに最適なアサガオは西洋アサガオや、日本アサガオと西洋アサガオの交配種である曜白アサガオです。

 

スタンダードな和風!アサガオ×竹製の柵

町中で見かけるアサガオの花は、駐輪場の柵などに絡まって花を咲かせています。

それを竹製の細めの柵に変えるだけで、涼やかな和風の緑のカーテンが出来上がります。

 

洋風も似合う!アサガオ×アイアンアーチ風の柵

お庭をお持ちの方は是非挑戦していただきたいのが、アサガオとアイアンアーチの組み合わせです。

イングリッシュガーデンでよく見られるアイアンアーチですが、アサガオとの組み合わせてもおしゃれなのです。

 

 

 

番外編アサガオ×紐

柵ではありませんが、緑のカーテンによく使われているのが紐です。

作土同様に並行、もしくは網目状に構成した紐にアサガオを誘引すると本当にカーテンのように仕上がります。

 

 

まとめ

今回はアサガオ×柵の組み合わせをいくつかご紹介しました。

緑のカーテン自体も柵のような働きを見せてくれるので、非常に便利です。

是非とも夏までに作ってみてくださいね。

 

 

 

※トップ画像はPhoto by しょーたさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の鉢に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

多肉植物の鉢の関連コラム

キャットミントの花言葉|効能や花の特徴、猫とは関係あるの?の画像

キャットミントの花言葉|効能や花の特徴、猫とは関係あるの?

アロカシアの育て方|品種別に注意するポイントとは?の画像

アロカシアの育て方|品種別に注意するポイントとは?

夏型の多肉植物6選!種類についての基礎知識をわかりやすく解説!の画像

夏型の多肉植物6選!種類についての基礎知識をわかりやすく解説!

ユーフォルビア・ドルチェローザの育て方|季節による日当たり加減は?の画像

ユーフォルビア・ドルチェローザの育て方|季節による日当たり加減は?

カイガラムシの駆除・対策方法|バラや多肉植物にも発生する?の画像

カイガラムシの駆除・対策方法|バラや多肉植物にも発生する?

多肉植物の鉢の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!