警告

warning

注意

error

成功

success

information

和室にも飾れる!「和風な花かごアレンジメント」の魅力とは?

こんにちは、GreenSnap編集部です♫

花かごアレンジメントは、花瓶などの陶器やガラスの花器に飾るよりもナチュラル感がでて、どんなインテリアともすっとなじんでくれます。でもみなさんが思い浮かべた花かごアレンジメントは、洋風のものばかりではないでしょうか。

そこで今回は、アイデアや空風が詰まった、マネしやすい和風の花かごアレンジメントの美しさをご紹介します!

花かごアレンジといえば、洋風?

花かごアレンジといえば、こんな洋風のイメージですよね。ピクニックにいったついでに摘んできたようなナチュラル感が、とってもかわいらしい!でも実は、和風の花かごアレンジも落ち着いた美しさがあってステキなんです。

和風の花かごアレンジもステキなんです!

椿を立体的にアレンジ

ツルで編んだお手製のカゴに、椿が一本。和の静けさを感じさせるアレンジですね。まだつぼみの椿の花が控えめですが、カゴの持ち手にまでおよぶハリのある葉が立体的に生けられていて、バランスがとれています。お見事!

竹で編まれたステキな花器

 

この投稿をInstagramで見る

 

teru(@t_tree610)がシェアした投稿

こちらは竹で編まれた、かご型の花器をつかったアレンジです。もはや骨董品のような品格のカゴには、菊と梅の和花が生けられていて、華やかながらも落ち着いた風情あるアレンジにしあがっていますね。

木の実と落ち葉で秋らしく

見るからに秋を感じさせるアレンジですね。どんぐりなどの木の実や落ち葉、石を、ツルで編んだカゴに入れただけなのですが、とっても芸術的に仕上がっています。こんな和風のアレンジも真似しやすいし、ありですね!

ピンポンマムで和洋折衷

ピンポンマムはポップでかわいらしくもあり、菊ゆえの和を感じさせてくれますよね。そんなピンポンマムはカゴとの相性もバッチリ。このカゴはアフリカのものとのことですが、和室にも洋室にも合うような、まさに和洋折衷のアレンジですね。

枝ものに感じる和の調和

枝ものをアレンジしたこちらの花かごアレンジは、花を寝かせて生けた大胆さが印象的ですよね。横に横に、上に上にと、自由に広がっていく枝先が植物の生命力と、静かで落ち着いた和の感じますね。

和柄のカゴにアレンジ

こちらはカゴ自体が和柄のアレンジです。白いバラと金色のカゴがとってもマッチしていてステキです。同じようなカゴがなくても、例えば和柄の布をカゴに巻きつけたりすると、こんなふうな和風の花かごアレンジができるかもしれませんね。

ダリアも竹かごに入れれば和風アレンジに

 

この投稿をInstagramで見る

 

hitooommmi(@hitooommmi)がシェアした投稿

竹かごといえば、日本人の生活に古くからなじんている工芸品ですよね。そんな竹かごに花をそえれば、ダリアのような洋花であっても、和の雰囲気をかもしだせるんです。華やかながらも落ち着いたアレンジがすてきですね。

和風の花かごアレンジで和の落ち着きに癒されよう!

和風の花かごアレンジには、落ち着いた美しさが感じられて、心にゆとりをくれるような気さえしますよね。和風の花かごアレンジを飾れば、不安やイライラがつのる日々を癒してくれるかもしれません。ぜひみなさんも挑戦してみてください♫

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

野菜の育て方の関連コラム

ピーマンの育て方|植える時期や収穫時期はいつ?わき芽の取り方は?の画像

ピーマンの育て方|植える時期や収穫時期はいつ?わき芽の取り方は?

ニンニクの栽培・育て方|畑やプランターでの植え方は?植える時期はいつ?の画像

ニンニクの栽培・育て方|畑やプランターでの植え方は?植える時期はいつ?

豆苗の育て方|2回収穫するための再生栽培のコツ!種から水耕栽培で育てられる?の画像

豆苗の育て方|2回収穫するための再生栽培のコツ!種から水耕栽培で育てられる?

冬野菜の栽培|種まきはいつする?家庭菜園におすすめの種類10選の画像

冬野菜の栽培|種まきはいつする?家庭菜園におすすめの種類10選

トマトをベランダで育てよう!プランター栽培のコツは?置き場所はどうすべき?の画像

トマトをベランダで育てよう!プランター栽培のコツは?置き場所はどうすべき?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!