警告

warning

注意

error

成功

success

information

セロシアの花言葉|意味や花の特徴、種類はどのくらい?

まるでキャンドルのような見た目のセロシア。変わった見た目をしていますが、花言葉はあるのでしょうか。このページではセロシアの花言葉や花の特徴などの基本情報をご紹介しています。

セロシアの花言葉

セロシアの花言葉は次のものがあります。「おしゃれ」、「気取り屋」、「奇妙」、「情愛」、「行動的」です。

セロシアはちょっと変わった見た目をしています。ケイトウと同じく、花穂が細長く、まるでキャンドルの炎のような見た目をしているのです。一風変わったセロシアの見た目から「おしゃれ」、「気取り屋」、「奇妙」という花言葉がつけられたと考えられます。

セロシアの花穂は、真っ赤なものが多い傾向にあります。パープル系のセロシアの花でも、赤みが強く、深紅のように見えるほど。赤というと、恋愛の色。「情熱の赤」とも言われますよね。そのことから、「情愛」という花言葉がつけられたのでしょう。

真っ赤な花穂の様子が、恋愛に走っているように見えたのかもしれません。「行動的」という花言葉がそこから結びついたのかもしれませんね。

セロシアの基本情報

学名
Celosia argentea
科・属
ヒユ科ケイトウ属
原産国
インド
別名
野鶏頭、ケロシア

セロシアの由来

セロシアは学名のCelosiaをそのまま読んだものです。このCelosiaはギリシア語の「Keleos」という言葉が由来となっています。この「Keleos」とは、「燃やした」という意味。こちらはセロシアの色の特徴に由来しています。真っ赤やピンクに染まるセロシアの花は、まるで燃えているよう。そのことからこの学名となったのです。

通常は、ケイトウ属すべてのものを指して、セロシアと呼びますが、野鶏頭をセロシアとして指すことがあります。野鶏頭という名前は、花の見た目に由来しています。

セロシアの花穂は細長い特徴があります。花の色は、赤や、ピンク、赤茶色など。この花穂の様子が、まるで鶏のトサカのように見えたのでしょう。そのことから、野にある鶏の頭、と表現して、野鶏頭となりました。

セロシアの花の特徴

セロシアの花期は7月から11月ごろ。すでにご紹介したように、セロシアの花穂は長く、動物の尻尾や鶏の頭に見えます。セロシアの花の色は、赤、ピンク、赤茶色、黄色などです。セロシアの赤は非常に濃く、まるでキャンドルに炎が灯ったようなのです。

また花期が長い特徴もあるセロシア。美しい姿を長い期間楽しむことができるのですよ。セロシアの花穂はふわふわしていそうに見えますが、実際に触ると、カサカサとしています。まるでドライフラワーのようなのです。セロシアの花穂は乾燥していて水分がない特徴もあります。

セロシアの種類、品種

セロシアの品種についてご紹介します。

ローズクイーン

真っ赤な色の花穂が特徴的なセロシアです。まさに炎のような見た目をしています。

ドリアンイエロー

こちらはイエロー系のセロシアで、まるで背丈の低いススキのような花穂をしています。

ボンベイファイヤ

パープル系のセロシアとされていますが、実際は赤茶色っぽく見える、深みのある花穂が特徴的。

セロシアの花はドライフラワーがおすすめ

セロシアの花はもともとカサカサとしていて水分がないので、ドライフラワーにしやすいのです。ドライフラワーにすると、茶色く変色しますが、セロシアは変色しにくい特徴があるのですよ。

麻ひもでくくって、逆さまにしてしばらく放置すると、ドライフラワーになりますよ。試してみませんか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!