警告

warning

注意

error

成功

success

information

トキワマンサクの花言葉|花の見頃の時期や種類は?

春になるとピンクのまぶしい花を咲かせるトキワマンサク。こちらの花言葉はなんでしょうか。このページでは、トキワマンサクの花言葉と花期や花の特徴などの基本情報をご紹介しています。

トキワマンサクの花言葉

トキワマンサクの花言葉は、「私から愛したい」、「おまじない」、「霊感」の3つです。

まず最初に「私から愛したい」という花言葉についてご紹介しましょう。トキワマンサクは基本種は濃いピンク色の花を咲かせます。ピンクというと恋をした女性をイメージさせる色。ハートマークも多くは赤やピンクをしていますよね。そのことから、「私から愛したい」という恋愛に関連づいた花言葉がトキワマンサクにはつけられたのでしょう。

「おまじない」、「霊感」という花言葉は少々変わっています。これはマンサクの花言葉と同じなのです。かつてアメリカの先住民は、占いにマンサクの枝を用いていたとされています。さらに、日本でもマンサクの花の咲き具合や付き方などから、農作物のとれ高を判断していたと言われているのです。

ベニバナマンサクの花は春に咲くので、夏野菜などの収穫を見ていたのでしょう。そのことから、占いに関連した「おまじない」、「霊感」という花言葉がつけられたと考えられます。

トキワマンサクの基本情報

学名
Loropetalum chinense
科・属
マンサク科トキワマンサク属
原産国
日本、中国
別名
ベニバナマンサク

トキワマンサクの由来

トキワマンサクは「常盤万作」と書きます。すでに花言葉でもご紹介したように、一部の地域ではマンサクの花の付き方などで農作物の収穫を占っていたのです。マンサクが満開になると豊穣を期待したのでしょう。そのことから、「万作」とつけられたのではないでしょうか。

さらに、マンサクは早春に咲くお花であることから「まず咲く」、「まっさきに咲く」ということからマンサクになったとも言われています。

では、トキワとはなんでしょうか。「常盤」は地名だと思われがちですが、ここでは異なります。常盤とは、「不変」を意味する単語です。「とこいわ」という言葉が転じたもので、常に変わらない岩を指していましたが、現代では「常に変わらないもの」という意味となりました。トキワマンサクは一年中葉をつけることから、このような名前になったのです。

トキワマンサクの花の特徴

トキワマンサクは変わった花弁の花を咲かせます。花期は3月から5月で、主に濃いめのピンクの花を咲かせるのです。

花弁は4枚で、ひも状の、まるでチアリーダーが持つポンポンのような花を咲かせます。4枚花弁でも密集して咲くと、どれがどの花の花弁かわからないほど。満開になると、真っピンクに見えて非常に美しい特徴があります。

トキワマンサクの種類、品種

トキワマンサクには、「源平トキワマンサク」、「咲き分けトキワマンサク」と呼ばれる種類があります。本来のトキワマンサクの花弁はピンク一色。

しかし、こちらはピンクと白の花弁が混ざって咲くのです。ピンクと白の斑が入った花弁が入ることもありますので、見た目はカラフルで華やか。

トキワマンサクの花は生垣におすすめ

トキワマンサクは成長すると4メートル以上になることもありますが、剪定しだいで生垣にもなります。マンションなどの囲いでもよく見かけますよ。トキワマンサクは丈夫で屋外でも育てやすく、特別な手入れがなくても毎年花をさかせてくれます。

葉が落ちないので掃除はしやすいですが、花期になるとヒモ状の花弁が落ちます。季節によってピンクや緑の生垣を楽しみませんか。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

園芸に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

園芸の関連コラム

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。の画像
PR

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。

サビに強くて植物に優しい剪定鋏「本刃付ステンレス鋏」シリーズに注目!の画像
PR

サビに強くて植物に優しい剪定鋏「本刃付ステンレス鋏」シリーズに注目!

LED植物栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!の画像
PR

LED植物栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!

食品成分100%、お酢生まれのスプレー「ピュアべニカ」が誕生しました!の画像

食品成分100%、お酢生まれのスプレー「ピュアべニカ」が誕生しました!

大葉(シソ)の水耕栽培|室内で清潔に育てよう!ペットボトルを使う方法は?の画像

大葉(シソ)の水耕栽培|室内で清潔に育てよう!ペットボトルを使う方法は?

園芸の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!