警告

warning

注意

error

成功

success

information

備えあれば憂いなし!大切な家庭菜園やお庭をまもる台風対策8選

こんにちは、GreenSnap編集部です♫

今年もやってきました、恐怖の台風の時期……!近年、毎年のように記録を更新して猛威をふるう台風ですが、みなさんしっかり台風対策はされていますか?

今回はみなさんの大事な家庭菜園やお庭を守るためにやるべき、台風対策について、GreenSnapユーザーさんのアイデアを参考に、ご紹介します!

家庭菜園やお庭の台風対策〜早めのそなえ編〜

台風対策①:野菜は高畝で育てる!

だいたい台風シーズンといえば9月ですが、このタイミングは秋・冬野菜の作付けと一緒ですよね。植えたばかりの畑を台風に荒らされないように、あらかじめ高めの畝をつくって作付けしていきましょう。こうすることで排水性が増し、暴雨にも耐えられます。

台風対策②:支柱はしっかりと頑丈なものを使う

最近では100円ショップなどで安く手に入れることができる支柱ですが、台風対策とう観点では、支柱こそ太くて頑丈なものを選ぶことをおすすめします。やわな支柱だと、折れたり、飛んでいったりして周囲にも危険がおよびます。

台風対策③:防風ネットを設置する!

ネットは風邪を通すから意味ないのでは?と軽視されがちな防風ネットですが、意外とその効果は高く、風力が軽減されて強風対策ができます。設置するときは頑丈な支柱を、できるだけ地中深くまで挿しましょう。

家庭菜園やお庭の台風対策〜前日までにするべき対処編〜

台風対策④:屋内にしまえる鉢はしまおう

庭にハンギングしていたり、棚などの高い位置においている鉢などは、できるだけ屋内にしまうといいでしょう。グリーンカーテンももちろん外して風が防げそうなところへ隠します。このときジョウロやスコップなどもしまっておくといいですね。

意外と「こんなものまで!?」という重いものも強風で飛んで行ってしまいます。

台風対策⑤:大きい鉢はまとめおこう!

屋内にしまえない鉢は、できるだけまとめて置いておきましょう。このとき、背の高い植物はあらかじめ倒しておくといいです。欲を言えば、支柱や麻紐で細い茎葉もしっかり固定しておくと安心です。

台風対策⑥:花壇では土寄せやビニールドームを活用!

花壇のお花たちは移動もなにもできなくて心配ですよね。こういうときは、株元にしっかり土寄せをしておくことで暴雨や強風の対策ができます。特に大事なお花の場合は、ビニールドームを利用するといいでしょう。

台風対策⑦:庭木は剪定しておこう

お庭にあるシンボルツリーも、もちろん暴風雨の脅威にさらされます。恐ろしいのが倒木して周囲に危害をあたえることです。シンボルツリーのためにも、周りの人のためにも、あらかじめ剪定をして、強風時に受ける抵抗を減らしてあげましょう。

樹高は低ければ低いほど安定感が増します。頂部と平行枝を中心に剪定して、できれば近くの柱などに紐で結びつけておくと安心です。

台風対策⑧:野菜や果樹は完熟前でも収穫しておこう

野菜や果樹は、台風が来る前に収穫しておきましょう。熟しきっていなくとも、台風の前に収穫しておくことで、株自体が受ける強風の抵抗力ダメージを減らすことができます。

台風対策をして家庭菜園やお庭をしっかり守ろう!

台風対策で意識すべきは、「飛んでいきそうなものがないか」「風の抵抗を受けそうなものはないか」「排水性は悪くないか」の3つです。今回ご紹介した対策方法と、この3つを意識して、大切な家庭菜園やお庭を守ってくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!