警告

warning

注意

error

成功

success

information

まるで秘密基地!ベランダガーデンの世界観のクオリティをあげるコツとは?

こんにちは、GreenSnap編集部です♫

広い庭なんてなくったって、ベランダで植物を育てれば、それは自分だけのベランダガーデンの始まりです。もちろん正解なんてありませんが、なんとなく物足りないな…という方は、ベランダガーデンづくりのコツを実践してみてください。

ということで今回は、ベランダガーデンのクオリティをあげるコツをご紹介します!

ベランダガーデンのクオリティをあげるコツとは?

壁面などをDIYして生活感を隠す!

あっと驚くベランダガーデンに仕上げるには、パッとみたときにベランダとわかるものを隠すことが大事です。一番は手すりなどの壁面ですね。次に排水管や、室外機といった生活感を感じる構造物を隠すことで、一気にクオリティが上がります。

DIYといっても、最近は貼るだけのリメイクシートや、手すりに引っ掛けるだけのベランダ用フェンスなども販売されているので、DIYが苦手でも大丈夫です!

棚を使ったりハンギングをして空間を有効活用する!

 

この投稿をInstagramで見る

 

note824(@note824)がシェアした投稿


ベランダの限られたスペースを有効活用するためには、棚やハンギングで、縦の空間に植物を飾ることを意識してみましょう。

高い位置に飾ることで、視界に入りやすくなって空間が華やぐのはもちろん、日陰になりがちなベランダでも、植物によく日が当たるようになります。

雰囲気の合う小物を取り入れてみる!

ベランダガーデンはスベースが狭い分、ちょっとしたアクセントになる小物をおくことで、ガラッと雰囲気が変わります。自分の好みに合わせて、サビっぽいアイテムをおくとジャンクガーデン風に。ホワイトなアイテムをおけばフレンチガーデンも簡単につくれます。

方角別!ベランダガーデンで植物を育てるときの注意点

東向きのベランダガーデンは日当たりに注意

東向きのベランダは午前中はよく日が当たり、午後はほどよく陰る、植物にとってもよい半日陰の状態です。ただし、ベランダの構造によっては、ある一部分しか日が当たらない状況になりやすいので、耐陰性のある植物をうまく組み合わせたり、日によって植物の置き場所を変えてみるなどの工夫が必要です。

南向きのベランダガーデンには暑さに強い植物をチョイス

南向きのベランダガーデンは午前午後も一日中、日が当たるので、日光を好む植物にとっては最適な環境です。ただし、夏場の温度上昇には注意が必要。水切れに注意しながら育てるようにしましょう。ペチュニアやカザニアなど、とくに暑さに強い花をチョイスするといいですね。

西向きのベランダガーデンは水やりを朝夕の2回にすべし!

西向きのベランダは、午後から日が差して、急激に温度が上昇するという特徴があります。このような状況だと水切れしやすいので、西向きのベランダでは、夏場は朝に加え夕方も水やりをするといいでしょう。もしくは日よけのシェードを貼ったりするのもおすすめです。

北向きのベランダガーデンには耐陰性の強い植物を

北向きのベランダは、一年を通してあまり日が当たらないのが特徴です。ですので、育てる植物は耐陰性の強いクリスマスローズや、ハーブ類などを選ぶといいですね。コケ類も育ちやすい環境なので、ビオトープなどを楽しむのも良いかもしれません。

ベランダガーデンづくりの前に!注意事項とマナー

ベランダガーデンづくりは大前提として、賃貸や分譲の場合、「ベランダは共有スペース」だという認識を持つことが大事です。有事の際に、きちんと避難ができるようなスペースの確保をしたり、隣の部屋との隔て扉の前に、物を置いたりしないようにしましょう。

きちんとマナーや安全性を確保した上で、ベランダガーデンを楽しんでくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!