警告

warning

注意

error

成功

success

information

トリカブト(鳥兜)の花言葉|花や葉の特徴、種類や毒性は?

毒性を持つ植物として有名なトリカブトですが、誤って食べたりしなければ綺麗な花や、特徴的な葉を楽しむことができます。

今回は、トリカブトの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

トリカブト(鳥兜)の花言葉


トリカブトの花言葉は「騎士道」、「栄光」、「人間嫌い」、「復習」などがあります。

トリカブト(鳥兜)の花言葉の由来


舞楽の衣装として用いられてきた「鳥兜」にその花の形が似ていること、あるいは鶏のトサカに似ていることからその名がつけられたという説の2種類があります。

英語ではMonkshood(修道士のずきん)、Helmet flower(かぶとの花)という名前がついており、これらもその見た目から付けられたものです。

一説によるとトリカブトは、西洋ファンタジーなどにも番犬として頻出するケルベロスのよだれから生まれたとされています。

生肉にトリカブトを包んで狼を罠にかけたという伝承もあり、昔からその毒が言い伝えられてきました。

トリカブト(鳥兜)の花の基本情報

学名
Aconitum carmichaelii
科・属
キンポウゲ科トリカブト属
原産国
中国、日本、北半球の温帯地域
別名
カブトギク(兜菊)

トリカブト(鳥兜)の花の特徴


トリカブトの開花時期は7月から10月で、紫や白などの花を咲かせます。少し湿気の多い場所を好んで、葉っぱは種類によって様々な切れ込みがあります。

トリカブトの花は「鳥兜」という被り物に似ているためにこの名前がつけられたそうです。

トリカブト(鳥兜)の毒性


トリカブトは、ドクゼリ・ドクウツギとともに「日本三大有毒植物」に数えられるほど有毒な植物ですが、いずれの植物も漢方で使われていることで有名です。

生薬名では附子といい、冷えや寒気を伴った、嘔吐・下痢・腹痛などといった病気を改善する効果があるといわれています。飲むとすぐに身体が温まって、発汗を促進するのが特徴出そう。

そのため、トリカブトは代謝増進、むくみの改善、アレルギー性鼻炎の薬などにも使われてたりします。

生薬として使われる部分は乾燥させたトリカブトの子根です。ただし、漢方などで使われているものは毒性を弱めたものなので、一般的な利用はあまりおすすめできません。

トリカブト(鳥兜)の種類・品種


トリカブトですが、日本に自生しているものでも地域によってその種類・大きさが違います。

ヤマトリカブト

関東地方の太平洋側から中部地方にかけて、低山や草原に生えている品種で、草丈は100cmから150cmほどです。

キタダケトリカブト

北岳の特産で、岩の多い草原に生えて、20cmほどの日本産のものの中で一番小柄なのが特徴です。

オオサワトリカブト

富士山によく生えている品種で、班模様が入っていて、30cmから60cmほどの草丈です。

ダイセツトリカブト

葉っぱが深裂しているのが特徴です。大雪山で特産で、深裂して細かで繊細な葉っぱの形が特徴です。それ以外にも、ヨーロッパや中国に分布している品種など様々なものが見られます。

毒に由来した花言葉を持つトリカブト(鳥兜)はきれいな花を楽しめる


トリカブトといえばどうしても「毒」のイメージが強くなってしまいがちですが、花や葉は特徴的で素敵な植物です。

毒に由来した花言葉がありますが、「栄光」などの輝かしい花言葉もあります。毒があるというイメージに囚われずに様々な種類のトリカブトを楽しみましょう。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!