警告

warning

注意

error

成功

success

information

ベロニカの花言葉|種類や品種、花の特徴は?

草丈が低く、地を這うように育つベロニカはグランドカバーで人気の植物です。品種によって大きさも違うため、鉢植えでも楽しむことができます。

今回は、ベロニカの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

ベロニカの花言葉


ベロニカの花言葉は「忠実」、「名誉」、「明るい家庭」、「女性の貞節」などがあります。

聖女ベロニカと名前の綴りが同じことからこの花言葉がつけられました。ベロニカは新約聖書に登場しているキリストの汗を拭いた女性です。

ベロニカの花の基本情報

学名
Veronica
科・属
オオバコ科・クワガタソウ属
原産国
ヨーロッパ
別名
スピードウェル

ベロニカの花の特徴


ベロニカの開花時期は4月から11月までと長く、茎の先に小さな花を穂のようにつける特徴があります。

種類によって大きさや花期が違い、繁殖力が強く植えっぱなしにしていても丈夫に育ってくれます。ただし、直射日光と多湿には弱いためそこを避けて育てましょう。

ベロニカの花の種類、品種


ベロニカは200〜300種類があり、日本では20種類ほどが自生しています。いくつか代表種を紹介していきます。

ベロニカ・グレース

この品種には強い耐寒性があり、冬場はカラーリーフとして寄せ植えに使われることが多い品種です。秋にチョコレート色に葉が紅葉することが特徴的です。

ベロニカ・ロイヤルキャンドル

上に向かって伸びるように咲かせ、ロイヤルブルーの小さな花が特徴的です。鉢植えにしても楽しむことができます。

ベロニカ・オックスフォードブルー

グランドカバーで人気の品種で、気温の変化にも強い特徴があります。花は青紫の小さな花を咲かせます。

ベロニカの花をグランドカバーで楽しもう


ベロニはどのような環境でも丈夫に育ってくれ、地を這うように育つことからグランドカバーでよく利用される花です。草丈が低く、落ち着いた色が多い点もグランドカバーに向いている理由です。

もちろん品種によっては鉢植えでも楽しむことができるので、ぜひ育ててみてはいかがでしょうか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ちまちま寄せに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

ちまちま寄せの関連コラム

ベロニカの花言葉|種類や品種、花の特徴は?の画像

ベロニカの花言葉|種類や品種、花の特徴は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!