警告

warning

注意

error

成功

success

information

まだまだ油断できない害虫対策!アースガーデンアンバサダーが学んだ予防・対策方法をご紹介!

こんにちは、GreenSnap運営事務局です!

春頃から発生し始める植物や野菜につく害虫。
夏の暑さでも弱る事無く、まだまだ元気に活動してます。

日差しが強くて手入れを怠っている間に、大切なお花が被害にあっている、なんてことも。。

そこで今回、アースガーデンアンバサダーがイベントで学んだことをまとめた害虫予防や対策をご紹介!

既に対策をしている方も、改めて正しい予防・対策が出来ているか、ぜひチェックしてみてくださいね。

害虫対策実践編❤ nanaさん

汁を吸う(吸汁性)タイプの虫や、葉や茎などを食べる(食害性)タイプの虫と、タイプ別に予防方法やおすすめの駆除商品をご紹介!

害虫対策実践編❤

アースガーデンアンバサダー?2回目の勉強会?先生の話し方がとても楽しくて…

by nanaさん

ひと目で分かる?!害虫の症状と対策方法 blumeさん

症状をよく見てどんな対策や商品がいいかを見極めよう!

ひと目で分かる?!害虫の症状と対策方法

7/10に第2回アースガーデンアンバサダーイベントがありました。講義で勉強…

by blumeさん

虫さんが付いて慌てる前にコレを一緒に埋めよう? ますださん

可愛いお花や美味しい野菜に直接スプレーをかけたくない時はコレ!

虫さんが付いて慌てる前にコレを一緒に埋めよう?

可愛いお花や美味しい野菜に虫さんが付くのはイヤだけどスプレーで直接シ…

by ますださんさん

いかがでしたでしょうか?
害虫といっても色々な種類があり、対策もさまざまです。

被害が起きた際も慌てず、まずはどんな症状が出てるかを観察し、効果がある最適な方法を試してみてくださいね!

また、アースガーデンアンバサダーイベントはレポート記事をまとめていますので、ぜひイベントの様子も合わせてご覧ください。

第1回 『アースガーデンアンバサダー』イベントを開催!当日の様子をレポートします?

第2回 『アースガーデン アンバサダー』イベントを開催!当日の様子をレポートします?

今回おすすめされている商品はこちら


アースガーデン やさお酢 1000ml


BotaNice 土にまくだけ虫退治 280g

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

野菜の育て方の関連コラム

ピーマンの育て方|植える時期や収穫時期はいつ?わき芽の取り方は?の画像

ピーマンの育て方|植える時期や収穫時期はいつ?わき芽の取り方は?

ニンニクの栽培・育て方|畑やプランターでの植え方は?植える時期はいつ?の画像

ニンニクの栽培・育て方|畑やプランターでの植え方は?植える時期はいつ?

豆苗の育て方|2回収穫するための再生栽培のコツ!種から水耕栽培で育てられる?の画像

豆苗の育て方|2回収穫するための再生栽培のコツ!種から水耕栽培で育てられる?

冬野菜の栽培|種まきはいつする?家庭菜園におすすめの種類10選の画像

冬野菜の栽培|種まきはいつする?家庭菜園におすすめの種類10選

トマトをベランダで育てよう!プランター栽培のコツは?置き場所はどうすべき?の画像

トマトをベランダで育てよう!プランター栽培のコツは?置き場所はどうすべき?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!