警告

warning

注意

error

成功

success

information

「試験管インテリア」が素敵!小花や多肉植物をナチュラルに飾ろう。

こんにちは。ライターのariです。

試験管といえば、小学生の頃に理科の実験で使った記憶があるはず。そんな試験管ですが、素敵なインテリアアイテムとしても人気。小さな植物をちょこんと飾って、お手軽に水耕栽培が楽しめるのです。

今回は、GreenSnapで見つけた、素敵な試験管インテリアのフォトをご紹介します。

 

試験管インテリアの楽しみ方9選

1. アロマティカスの水耕栽培✕試験管

くましゅん。さんは、アロマティカスを水耕栽培。小さく切って、水に挿しておくと、根が少しずつ出てきます。

試験管は、根を出すのにちょうどいいサイズ。根が出てくる様子も毎日観察できますね。

2. お花✕試験管

試験管に、お花を飾ってみるのも素敵!インテリアとして試験管立てを飾っておけば、自然と花を活ける習慣にもなるかも。

試験管はある程度の高さがあるので、茎が長めの花でもバランスよく飾れます。

3. カット苗✕試験管

多肉植物のカット苗も、試験管に挿して発根させます。

インテリアとしても素敵ですね。

4. 挿し木✕試験管

jozeさんは木の赤ちゃんたちを試験管へ。

これから盆栽になるそうです。

5. グリーンネックレス✕試験管

asamiさんはグリーンネックレスを。

垂れる系の植物は花器に飾りにくいですが、高さのある試験管ならぴったりです。

6. 可愛いお花✕試験管

hanawokameさんは、ビオラやワイヤープランツ、クローバーを。試験管に一本ずつ飾っています。

ナチュラルでとっても可愛い♡

7. 色とりどりのお花✕試験管

ミルキーさんは色とりどりの野草を。

枝でできた試験管立てが、野草の雰囲気ととってもマッチしています。

8. サボテン✕試験管

サボテンの水耕栽培はワイルド〜!

三角フラスコやビーカーも、サボテンの雰囲気にお似合いです。

9. ドライフラワー✕試験管

ドライフラワーも素敵!ポロッと落ちてしまった小さな花を試験管に入れて飾るのもいいですね。

 

試験管インテリアで多肉植物や小花を楽しもう

いかがでしたか?
試験管立ての花器は、インテリアショップや100円均一でも手に入るそうなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

玄関先やトイレ、洗面所などのコーナーに飾るのもちょうどいいデザインです。また試験管を使えば、手軽に水耕栽培も楽しめますよ。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

水耕栽培 に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

水耕栽培 の関連コラム

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。の画像
PR

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。

LED植物栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!の画像
PR

LED植物栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!

大葉(シソ)の水耕栽培|室内で清潔に育てよう!ペットボトルを使う方法は?の画像

大葉(シソ)の水耕栽培|室内で清潔に育てよう!ペットボトルを使う方法は?

小松菜(コマツナ)の水耕栽培|ペットボトルやスポンジでのやり方は?の画像

小松菜(コマツナ)の水耕栽培|ペットボトルやスポンジでのやり方は?

ヒヤシンスの水耕栽培|球根はいつから準備する?ペットボトルで容器は代用できるの画像

ヒヤシンスの水耕栽培|球根はいつから準備する?ペットボトルで容器は代用できる

水耕栽培 の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!