warning
error
success
information
こんにちは。ライターのariです。
6月18日は「父の日」。
みなさん、ちゃんと覚えていますか?
父の日って、何をプレゼントしようか、
毎年迷ってしまうんですよね〜。
そんな人、実はけっこういるのでは?
母の日はお花が定番ですが、
父に日だって、植物を贈ってみるのもいいかも!?
そこで今回は、父の日にぴったりの植物を、
お父さんのタイプ別にご紹介します。
盆栽といえば、昔から“お父さん”のイメージ!?
最近では、小さくて扱いやすい、
“ミニ盆栽”も人気ですよね。
和風のアイテムが好きなお父さんには、
ミニ盆栽の贈り物もいいですね。
お部屋に飾って、インテリアとして楽しめます。
男前なサボテンは、
オシャレなお父さんにプレゼントするのにおすすめ!
お手入れや水やりも頻繁にする必要がないので、
忙しいお父さんにもぴったりです。
こだわり派のお父さんなら、
ディッキアなんてかっこいいかも!
存在感のある植物は、
インテリアのポイントにもなりますね。
模型やフィギュアなど、
ちょとマニアックなモノが好きなお父さんには、
苔テラリウムなんていかが?
ガラスの中の小さな空間に、
好きなアイテムを入れてもらって、
お父さんお気に入りの苔の世界を作って
楽しんでもらうのもいいですね。
苔テラリウムはインテリアにもぴったり。
和風にも洋風のお部屋どちらにもお似合いです。
コウモリランは、
アウトドアやサーフィンなどが好きな
アクティブ系パパにぴったり!
オブジェとしても楽しめますよね〜。
ちょっとお疲れ気味のお父さんには、
なんとも癒される、ガジュマルの木なんてどう?
独特の樹形が魅力的で、
古くから精霊が宿る木と言われている神秘的な植物です。
10〜20センチほどの小型のものを選べば、
日光がよく当たる窓辺やベランダなどで、
お手軽に育てることができます。
アガペは男性に人気の植物。
実は、テキーラの原料にもなっているのです。
ワイルドなその見た目から、
男前インテリアによく合う植物です。
種類も豊富なので、
お父さんに合うイメージのアガベを選んでみるのもいいですね。
ユーフォルビアは、
ちょっと個性的なお父さんへ。
ユニークな形をしているので、
好き嫌いも分かれますが、
変わったモノ好きな人には喜ばれるかも!
面白いフォルムの種類を選べば、
お父さんもほっこり癒されそう!
今度の週末は、お父さんのプレゼントを探しに、
花屋さんやボタニカルスポットへ出かけてみてはいかがでしょうか。
たまには、一緒にお店へ行ってみるのもいいかもしれませんね。
内田アリ