警告

warning

注意

error

成功

success

information

ベニバナといえば、食用油!? いえいえ、実はアレンジやドライにぴったりの花です

こんにちは。ライターのariです。

「ベニバナ」と聞くと、
紅花油を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

でも実は、ベニバナをあらためて眺めると、
鮮やかなオレンジ色と、
まるいボンボンがとってもキュートな花なのです。

今回は、ベニバナの魅力についてお話しましょう!

ベニバナという言葉はよく聞くけど、
実際に花を見たという人はそう多くはないかもしれません。

ベニバナの種からとれる紅花油は食用油として、
また花びらから採取した色素は布を染めたり、
口紅などに使われるなど、
さまざまな生活用品に古くから利用されてきた植物なのです。
さらに花を乾燥させて漢方にも使われてきたりと、
かなり万能な花ですよね!

そんなベニバナですが、
あらためて見てみると、実はとっても可愛いのです。
鮮やかなオレンジ色をしていて、
まるくてボンボンみたい!

アレンジに入れても素敵です。
オレンジ系の花でまとめてもGOOD!

花言葉は「包容力」や「特別な人」「愛する力」、
そして「化粧」や「装い」。
大切な人への贈り物にもぴったりですね。

6月下旬~7月上旬に見頃を迎え、
咲き始めは黄色ですが、
徐々に紅色っぽい色に変化していきます。

 

ドライフラワーやスワッグにぴったり

ベニバナはドライフラワーにすると、
アンティークな雰囲気に仕上がって素敵です。
風通しのよい場所に、逆さに吊るしておきましょう。
ドライになってもオレンジの色があせないので、
長くこの姿を楽しめますよ。

ベニバナのドライフラワーをスワッグに。
ちょっと色あせた実もののドライなどと合わせると、
インテリアにもぴったりのスワッグが完成します。

こちらも素敵!
花の形がちょっと独特で、
そのフォルムがまたまた可愛いのです。

 

いかがでしたか?
たまには、ベニバナの花を買ってみて、
お部屋に飾ってみてはいかがでしょうか。
生で楽しんだあとは、
ドライフラワーにして楽しみましょう!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!