警告

warning

注意

error

成功

success

information

初夏に旬を迎える「レースフラワー」は、アレンジの脇役でも一輪挿しにもステキ!

こんにちは。ライターのariです。

アレンジでよくみかける、
「レースフラワー」という花をご存知ですか?

茎から放射線状に広がり、
先端には白い小花がたくさん咲きます。
その様子はまるで真っ白なレースのよう。

今回は、レースフラワーについてご紹介します。

レースフラワーはどんな花?

地中海沿岸・西アジア原産のレースフラワーは、
切り花として通年流通していますが、
実は初夏から夏にかけてが旬。

切り花として流通しているものは、
「ホワイトレースフラワー」とも呼ばれています。

目を近づけてよーく見ると、
5枚の花びらをもつ小さな花が40個ほど集まり、
その花がさらに放射線状に集まっています。

ヨーロッパでは古くから、
ハーブとして利用されてきたそう。
可愛らしい印象で、
アレンジにもよく使われています。

花言葉は「可憐な心」や「感謝」、「ほのかな思い」。

アレンジの脇役として、
またボリュームアップや空間を埋めるのに、
レースフラワーがよく使われます。
脇役として定番の「カスミソウ」とは、
また違った雰囲気や魅力がありますよね。

 

アレンジでも、それだけでも素敵!

レースフラワーは、
アレンジの脇役によく使われますが、
それだけでも、実はとってもステキ!
こんな風に、一輪挿しで飾ってみましょう。

チューリップなど、
茎に動きがある花を活けるときに、
レースフラワーが数本あるだけで便利。
動きのある花の隙間を素敵に埋めてくれます。

グリーンとの相性もいいですね。

アレンジの中に散らして使っても可愛いです!

 

似ているけど、違う花!?

「ブルーレースフラワー」という、
よく似た名前の花がありますが、
こちらは全く違う花。

「ブラックレースフラワー」という名前がついた、
赤紫っぽい色の花もあります。
最近では、白以外の品種も出回っているようです。

 

いかがでしたか?
真っ白なレースフラワーは、
初夏にぴったりの爽やかさがあります。
この時期、花屋さんでレースフラワーを見かけたら、
数本買ってテーブルに飾ってみるのもおすすめです。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!