警告

warning

注意

error

成功

success

information

暑さに強いグラプトペタルムの品種を育てよう

育てやすさと暑さに強いことから初心者の方をはじめとして人気の高い多肉植物、グラプトペタルム属ですが、

グラプトペタルム属の中でも今回は特に暑さに強い品種をご紹介したいと思います。

 

グラプトペタルム属の多肉植物

グラプトペタルムとは属の種類で、○○科というような意味です。

中米などが原産地のため、暑さにはどれも比較的強いといわれています。

グラプトペタルムといっても1種類ではなく、ここからさらにさまざまな品種に分かれてるというわけです。

では多肉植物の中でグラプトペタルム属のものはどんな品種があるかというと、

メジャーなものでいうと「朧月(おぼろづき)」や「ブロンズ姫」など、おそらく多くの方が見たことがあると思われる有名な品種です。

 

暑さに強い品種

グラプトペタルム属であれば基本的にはどれでも暑さ、寒さには強い品種が多いのですが、

そんなグラプトペタルム属の中でも寒さよりは暑さに強い品種をご紹介していきますね。

まずは初心者の方にもオススメできる「ブロンズ姫」。

こちらは多肉植物全般の中としても人気が高く、よく見る品種です。

初心者向けの育てやすさなので、特に暑さには心配しなくていいでしょう。

バラの花のようなロゼット型の葉が美しいです。

続いては「朧月(おぼろづき)」。

こちらも初心者の方によく紹介される品種です。

ブロンズ姫と比べると葉の大きさが朧月の方が少し大きく長細い感じです。

ブロンズ姫と同様、朧月も夏の暑さの心配をせず育てることができます。

 

夏場の注意点

暑さに強いグラプトペタルム属の品種をご紹介してきましたが、直射日光は避けるようにしましょう。

そして夏場のポイントとしては雨には当てず、水やりもほぼ断水状態でかまいません。

葉がシワシワしてきたらサッとあげる程度にしましょう。

 

まとめ

暑さに強いグラプトペタルム属の品種ということでご紹介しました。

育てやすく愛らしいフォルムのグラプトペタルムを元気に育ててあげてくださいね。

 

※トップ画像はPhoto by あおい32さん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!