警告

warning

注意

error

成功

success

information

簡単にできる!増やしやすいカランコエを紹介

花が美しいだけでなく葉もその形や色で楽しませてくれるカランコエ。

せっかくならたくさん育ててみたいですよね。

実はカランコエは増やすのにそれほど手間がかからない種類の植物なんです。

そこで今回はカランコエの紹介と増やし方について紹介します。

 

カランコエについて

カランコエはアフリカ南部などを原産地とするベンソウケイ科の多肉植物です。

乾燥に強く手間の掛からない植物と言われています。

多肉植物に慣れていない人でも始めやすい種類です。

花だけではなく、寒くなると紅葉する品種や全体が白い毛で覆われたもの、

葉から目が出るものなどがあり、色々な楽しみ方ができる多肉植物です。

 

カランコエの増やし方

カランコエは、挿し木で比較的簡単に増やすことができます。

挿し木とは挿し芽とも呼ばれ、株の一部を切り取り発根させて増やす方法です。

植物の成長期に合わせて行います。

カランコエの場合、4月から9月ごろに茎を先端から10センチ程度の場所で切り取り、

数日切り口を乾燥させてから、あとは土に挿すだけです。

その際に、付いている葉を取ってから挿しましょう。

 

葉挿しで増やそう

カランコエは葉挿しと呼ばれる方法でも増やすことができます。

葉挿しとは葉を土の上の置いておくだけの方法です。

落ちてしまった葉を付け根が少し埋まるくらい挿して置いておきます。

すぐに水を与えずにしばらく放置しておきます。必ず成功するとは限りませんが、

落ちてしまった葉を使うため、すぐできることがメリットだといえます。

 

 

まとめ

カランコエを簡単に増やす方法を紹介しました。

しっかり根付くまでには時間がかかりますが、ほとんど手間がかからないので、参考にしてみてください。

 

 

※トップ画像はPhoto by teruさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!