警告

warning

注意

error

成功

success

information

根腐れに気を付けよう!エケベリアの育て方

ぷっくりとかわいい葉っぱがロゼット型の花にも似ていることから、

エケベリアはブーケやフラワーアレンジにもよく使われる多肉植物です。

そんなエケベリアを育てるにはどうすればいいか、教えていきます。

 

根腐れの原因って?

根腐れというのは、土が湿っていて、湿気が溜まっている時に起きる事が多いです。

多肉植物は過保護に水やりを与えることをしてはいけないので、根腐れが起こるほとんどの原因は水のやりすぎとなっています。

他にも、風通しが悪い場所に長い間置きっぱなしにしていることで、根腐れを起こす原因になってしまいます。

 

まずは管理する場所を

風通しの悪い場所に置くことは、根腐れの原因の一つとなっています。

そのため、エケベリアを管理しておく場所は、風通しのよく、日当たりもいい場所を選びましょう。

湿気が高くなってしまう梅雨の時期は、室内での管理をしておくのがいいですが、

エアコンの風に直接あたってしまう場所に置くのはやめてください。

エアコンの風は乾燥しきっているので、乾燥に強いエケベリアも、長く風に当たっていると葉の状態が悪くなってしまいます。

 

水やりの回数は?

多肉植物であるエケベリアは、水を過度に与える必要はありません。

4月から6月の間と、9月から10月の間に生長するので、その時期は土が乾いてきた時に水やりをしてください。

水を与える時、葉っぱに水をかけないように注意しておきましょう。

葉っぱに水がかかってしまうと、葉がしおれてしまうことがあるので、エケベリアの生えぎわにかけましょう。

生長期以外の季節では、葉っぱにハリがなくなってきた頃に水をあげてください。

 

まとめ

多肉植物のエケベリアは、過保護になって水を与えすぎると根腐れを起こしやすくなってしまいます。

水やりや置き場所を気をつけながら育ててください。

 

※トップ画像はPhoto by RIYUKAさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!