警告

warning

注意

error

成功

success

information

アガベは葉挿しでは増やせない?アガベの増やし方について

アガベの生育はゆっくりとしていて、生涯に一度だけしか花を咲かせないということから、気高い貴婦人という花言葉がついています。

高貴な雰囲気をみせるアガベはどうやって増やせばいいのか、増やし方について紹介していきます。

 

アガベについて

リュウゼツランという名前でも知られているアガベは、300種類もの品種がある人気な植物です。

放射状に広がっている葉っぱの先にたくさんの花を咲かせてくれますが、この花を咲かすまで10年はかかると言われるほど、その生育はゆっくりと穏やかなものになっています。

アガベの茎はとても短く、葉っぱが地面から直接生えているようにも見えるのが、アガベの特徴となっています。

 

増やすなら株ごと

アガベを増やす方法としては、株分けという方法が使われています。

アガベの株分けをする季節は4月から5月が適しており、親株の根元にできている子株を、植え替える際に切り分けることで数を増やすことができます。

切り分けた子株は半日、日陰で乾燥させてから植え付けます。

植えつけてから1週間経ったところで水やりをはじめてください。

 

アガベは何の原料?

アガベの品種の一つであるブルー・アガベーは、葉の汁が甘くなっていて、シロップとして食べることもできます。

その汁を絞ったあとに蒸留させれば、テキーラと呼ばれているお酒のスピリッツの原料となってくれます。

アガベの甘い汁はテキーラ村で偶然発見されたものですが、現代ではその汁は多くの人から親しまれるものとなっています。

 

まとめ

ゆっくり生長していくアガベは、花を見るまで長丁場となってしまいますが、自分の育てたアガベの花はまた格別だと思われます。

ぜひ育ててみてください。

 

※トップ画像はPhoto by francaiseさん@GreenSnap

 

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!