警告

warning

注意

error

成功

success

information

初心者でも安心!育てやすい多肉植物「アガベ」

アガベは丈夫で初心者でも育てやすいおすすめの多肉植物です。

見た目もスラッと伸びたロゼット型の葉に装飾品のようなトゲがついており、とっても個性的で部屋のインテリアなどにもぴったりです。

こちらではそんなアガベの育て方や特徴をご紹介します!

 

アガベの特徴

アガベは別名「竜舌蘭(リュウゼツラン)」とも呼ばれているメキシコや東インドなどに広く分布している多肉植物です。

多くの品種が存在しており大きさや色、形などは様々ですが、そのほとんどがロゼット型に伸びた葉の周りにトゲがついている個性的な見た目をしています。

また、花が咲くのに10年以上かかることから「センチュリーフラワー」とも呼ばれており、黄色くツンツンとした花が無数に咲き誇ります。

 

アガベを育てよう!

アガベはとても丈夫な植物で初心者でも比較的育てやすいと言われています。

基本的に暑さにも寒さにも強いので、雪の降らない暖かい地域であれば一年中外で育てることもできます。

また、乾燥を好む植物なので水やりも頻繁にする必要もなく、土の表面が完全に乾ききったら与える程度で大丈夫です。

ただし、乾燥に強い分湿気には弱いので、外で育てる場合は雨の当たらない場所に置いてあげましょう。

アガベは日当たりと風通しの良い場所で育てれば元気に育ってくれる手のかからない植物なので、気になる方はぜひ挑戦してみてください。

 

実は食べられる…!?

アガベの中には「アガベシロップ」と呼ばれる甘い樹液を持っている品種があります。

このアガベシロップは甘味料として使用されており、アンチエイジング・疫力向上効果・がん予防効果・抗菌効果など様々効果があるとされ健康食品としても人気を集めています。

さらに、アガベの葉を切り落としたピニャと呼ばれる茎の部分を発酵させることでテキーラの原料にもなります。

実はアガベはこのように食品やお酒の原料として私たちの生活に馴染み深い植物だったのです。

 

まとめ

アガベの育て方や特徴・魅力などをお届けいたしました!

アガベは育てやすく見た目もスタイリッシュなのでぜひ育ててみてはいかがでしょうか?

 

※トップ画像はPhoto by チラ助さん@GreenSnap

 

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!