警告

warning

注意

error

成功

success

information

寒さには少し弱いんです。カランコエの上手な育て方!

とっても可愛らしい見た目が人気を集めるカランコエ。

フワフワとした産毛のような毛がある品種もありますが、実は少し寒さには弱いんです。

そんなカランコエの上手な育て方のポイントをご紹介します。

 

カランコエって?

カランコエはベンケイソウ科でカランコエ属に分類される夏型の多肉植物です。

カランコエは寒くなるにつれて紅葉するもの、葉の形状がギザギザとしているもの、産毛のようなフワフワした毛が生えているものなど、特徴が異なる種類が豊富です。

原産地は東南アジアや南アフリカや東アフリカ、マダガスカルなどで、原産国からも分かるように暑さに強く寒さに弱い多肉植物です。

 

カランコエの置き場所

カランコエは湿度が高い場所が苦手で乾燥した場所を好みます

沢山日光に当てて育てるとよく育ちますが、「葉焼け」といって植物の日焼け状態を作ってしまうため直射日光は避けて鉢を置きましょう。

日光が足りないと徒長(とちょう)と言ってヒョロっとした見た目に育ってしまうため気をつけましょう。

 

カランコエの水やりの仕方

カランコエの水やりは、季節によって変える必要がありますが、乾燥を好むという特徴からも分かるように基本的には控えめに行って下さい。

土が乾いたらたっぷりあげる、という感じです。

また生育期の夏場は朝に水やりをすると昼間に気温が上がり蒸れて根腐れの原因になるので、夕方の涼しい時期にあげるようにしましょう。

また、冬は耐寒性を高めるためにほぼ断水した状態で冬を越しましょう。

 

まとめ

今回は寒さに弱いカランコエの育て方についてご紹介しました。

できるだけ日当たりが良いところに置き、水やりを上手に調整する事がコツです。

花を咲かせる品種もあるので楽しんで育てましょう。

 

※トップ画像はPhoto by くまさん@GreenSnap

 

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!