警告

warning

注意

error

成功

success

information

アジサイ・アナベルの花でドライフラワーを作ろう

梅雨どきの落ち込む心を晴れやかにしてくれる、白い花で印象的なアジサイ・アナベル。

梅雨以外でもその花を楽しみたい方に、アジサイ・アナベルを使ったドライフラワーの作り方をご紹介します。

 

アジサイ・アナベルとは

アジサイ・アナベルとは、ふつうのアジサイと比べるとボリューミーで、てまりのようにまんまるとした花の集まりを見せてくれます。

大きいものであればひとつの枝に30㎝もの花の集まりがつきます。

アナベルは白色の花が園芸品種で、他の種類はありません。

しかし近年ピンク色の品種が新たに開発されたことにより、白とピンクの2色展開でより一層人気が高まってきています。

アジサイは土の性質で花の色が変わることから「移り気」や「浮気」といったあまりよくないイメージの花言葉がある中、アナベルに関しては真っ白な花が純粋なイメージとして「ひたむきな愛」という花言葉がつけられ、贈り物としても大変人気です。

自然な花色や、元々の水分量が少なめなことから、ドライフラワーにも向いているとされています。

 

ドライフラワーにする時期は?

アジサイ・アナベルをドライフラワーにするには、まず、作る時期が大切です。

最適な時期は、気温の高い真夏か、アジサイの水分が少なくなってアジサイが徐々に枯れる秋のはじめがよいでしょう。

乾燥が続くこのどちらかの時期にカットすれば、手間がかからずうまくカットできます。

茎からバッサリカットしてしまい、水を入れずにバケツや瓶などに挿して数日乾燥させるのですが、乾燥の方法は3つあり、以下で説明します。

 

夏の高温を利用して

方法の1つめは、夏の高温を利用して乾燥させる方法です。

元々水分が少なくドライフラワーに向いているアナベルは、夏のお天気が続く7月終わり~8月初めにかけて大きなザルにのせて乾かしたり、空の瓶やバケツに挿して乾かしたり、車の中に置いて乾かすだけで簡単にドライフラワーにできます。

 

枯れかけた花を使う

夏の終わり、枯れかけた花を使います。

水分がなくなってきたり、色褪せてきた秋頃の花を洗濯バサミなどで吊るして乾かしましょう。

 

梅雨時にドライフラワー

最後は、梅雨時にいち早くドライフラワーを作りたい!という方は、この方法でレッツトライ!

①茎の先に、割くように切れ目を入れます。

②切れ目を入れた茎部分を火で炙ります。焦げ目がつくくらいしっかり炙ってください。

③炙った茎部分に薬局などで買えるミョウバンを塗ります。

茎の内側にもしっかり塗ってください。

④コレを少量の水の瓶などに入れてしばらく花を楽しみながら、ドライになっていくのを待ちます。(ドライ・イン・ドライ法)

 

まとめ

今回は、アジサイ・アナベルをドライフラワーにする方法をご紹介しました。

梅雨には生花を、その他の季節にはぜひドライフラワーにして楽しんでくださいね。

 

 

※トップ画像はPhoto by ぽかぽかなおさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花の育て方の関連コラム

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像

初心者もわかるシクラメンの育て方|冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?の画像

クレマチス・インテグリフォリアの育て方|剪定や挿し木、冬越し対策は?

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?の画像

クレマチス・ロウグチの育て方|剪定の時期や方法、挿し木で増やせる?

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?の画像

クレマチス・ペトリエイの育て方|水やりや植え替えの時期、挿し木での増やし方は?

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?の画像

クレマチス・カートマニージョーの育て方|水やりや植え替えの方法は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!