警告

warning

注意

error

成功

success

information

キンギョソウの水やりの方法をご紹介します!

キンギョソウは赤やピンクなどの花をたくさん咲かせる可愛らしい観葉植物です。

今回はキンギョソウの水やりについてご紹介します。

キンギョソウの特徴をしっかり理解しておきましょう。

 

キンギョソウの名前の由来

キンギョソウは、花を咲かせたときに花の姿が魚のひれを広げて泳いでいる金魚に見えることから付けられました。

英名では口を広げた龍が噛み付いているように見えることから「snap-dragon」と呼ばれています。

別名で「アンティリヌム」があり、ギリシャ語で鼻のようなという意味を持ちます。

フランス語ではオオカミの口と言われ「gueule-de-loup」と名付けられています。

 

水やりの仕方

キンギョソウの水やりは、土が白っぽく乾いたらたっぷりと与えるようにしてください。

土が乾いていないのに水を与えてしまうと根腐れの原因につながりますので注意しましょう。

土が乾いていないときに水を与えると根腐れを起こす原因はキンギョソウは過湿に弱いためです。

 

水やりをするときのポイント

上記にも水やりをするときの注意を書きましたが、その他のトラブルと対策をご紹介します。

もしキンギョソウに水をあげていて水切れを頻繁に起こす場合は、根詰まりが原因かもしれません。

鉢のそこから根が出ていたり、根がとぐろを巻いている場合は植え替えをしてあげましょう。

また、花が咲いているときの水やりには、花に当たらないように慎重に行ってください。

花に水があたると花が傷んですぐに枯れてしまうからです。

せっかくきれいに咲いていたのにあっという間に枯れてしまうと悲しいですよね。

 

まとめ

キンギョソウの水やりについてご紹介してきました。

キンギョソウは過湿に弱いので根腐れお起こしやすいことが分かりましたね。

水やりの注意点に気をつけてきれいなキンギョソウの花を育ててください。

 

 

※トップ画像はPhoto by LADTYBIRDさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!