警告

warning

注意

error

成功

success

information

根腐れをさせないために!元気なアロエを育てるには

生命力の強いアロエが枯れてしまうのは、過保護からくる根腐れが原因となる事が多いです。

薬効成分が含まれているアロエを自分で育てて食べるという人も少なくないはず。

アロエを枯らさずに育てるためにどうすればいいか紹介していきます。

 

アロエの置き場所は?

アロエは日差しを好む植物で、直射日光にあたっても弱くなったりしないので、ベランダなどに置いて管理しても問題はありません。

ですが、いざ育てようというアロエが、鮮やかな緑色をしている場合には、直射日光を当てるのはやめてください。

鮮やかな緑色をしているアロエは温室育ちなため、直射日光には慣れておらず、そのまま日光に当ててしまうと逆に弱らせてしまいます。

午前中は日に当たる場所に置いて、長時間直射日光にあたらないように気を付けてください。

 

水の与えすぎに注意

アロエのような多肉植物は、葉っぱに水をためこむことができるようになっています。

こういった習性をもっている植物は乾燥に強く、アロエの場合は土が乾燥して固くなってしまっても、すぐに枯れてしまうことはありません。

水やりをするタイミングでは、土が乾燥した時にたっぷりと水を与えるのみにとどめて、こまめに水をあげないようにしてください。

鉢底穴があり、受け皿を置いている場合には、受け皿の水は捨てるようにしておきましょう。

放置しておくと根腐れやカビの原因となってしまうので気を付けてください。

 

根腐れしてしまった時は

アロエが根腐れを起こしてしまったあとでも、対処する方法はあります。

根腐れしても茎の部分に影響がない場合は、腐ってしまった根を丁寧に取り除いた後、1週間乾燥させてから、切り口を乾かして植え替えてください。

植え替えた後、すぐに水をやるのではなく、1週間経ってから水やりをしてあげてください。

根腐れを起こしてしまった場合、このように腐ってしまった根を取り除けば、またアロエを育てることができるようになります。

 

まとめ

アロエの根腐れは、過度な水やりや栄養の与えすぎで起きてしまうことが多いです。

育てる最中に気を配りながら、アロエを育てていってください。

 

 

※トップ画像はPhoto by ことさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!