警告

warning

注意

error

成功

success

information

魅力あふれる多肉植物、メセンの育て方!

メセンは漢字で女仙と書き、男性的な多肉植物であるサボテンとは逆に、すべすべとした肌触りと、色々な模様で装っている姿から、女性的な多肉植物だと人気のある植物です。

形も珍しいことから、インテリアとしても十分な存在感を見せてくれます。

 

メセンについて

メセンはリトープスと呼ばれることもあります。

他の多肉植物と比べると、不思議な形をしていることから、しぜんと目にとまる植物でもあります。

玉の形をしているメセンは、種類や品種が豊富にある事から、こよなき魅力という花言葉がつけられ、いくらでも楽しめる植物であると言われています。

他にも、その玉の形をすることで石に擬態し、捕食者から身を守っていたということで、用心深いという花言葉もつけられました。

綺麗な黄色の花を咲かせるメセンは、その美しさから、生ける宝石とも呼ばれるほどに人気があります。

 

メセンの育て方

メセンの成長期は11月から4月までの間で、冬の期間に成長していきます。

夏場は休眠しているので完全に断水して、涼しい半日陰に置いてあげましょう。

成長期である冬場には日光を必要としてくるので、メセンにたっぷりと日をあててあげてください。

秋には花芽をつけて開花する事もあるため、夏場だからといってずっと日陰に置いておくのはやめてください。

メセンは風通しのいい場所を好むため、風通しのいい場所で管理するのがオススメです。

風通しの悪い場所に置いてしまうと、メセンが体調を崩したり、病害虫の原因にもなったりします。

 

メセンを育てる時に気をつけること

乾燥地帯に自生していたメセンは、一年の間多湿は禁物となっています。

休眠している冬場には、月に一度水をあたえる程度でいいので、こまめに水やりをする必要はありません。

肥料を与える必要もなく、根が弱くなっていて肥料焼けを起こしやすいので、自分でメセンを土に植える時は、追肥を行わないようにしましょう。

 

まとめ

メセンは美しい花を咲かせることや、様々な模様を見せることから、魅力ある多肉植物として愛されています。

風通しのよいところに置いていれば比較的簡単に育てる事ができるので、家にも置いてみてください。

 

 

※トップ画像はPhoto by みおさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!