警告

warning

注意

error

成功

success

information

コンロンカの育て方|置き場所や挿し木の方法は?剪定は必要?

熱帯原産の常緑低木であるコンロンカ。つる性で、つるは5mくらいに伸びます。漢字では「崑崙花」と書き、「ハンカチの花」や「ムッサエンダ」とも呼ばれることがあります。鉢植えでも楽しめる植物なので、室内でも栽培することが可能です。今回は、そんなコンロンカの育て方のポイントをお伝えしていきます。後半では花言葉もご紹介します。

コンロンカを育てる場所

コンロンカは熱帯アフリカ・アジア・太平洋諸島原産なので、低温には弱い性質をもちます。日本で育てる場合、沖縄などの暖かい地域以外では屋外での冬越しは困難です。寒さに弱いので、寒い地域では鉢植えにして、冬は室内に取り込んで管理してください。

沖縄などの暖地では、コンロンカを庭木として利用することもできます。15℃以下になると落葉します。ただし、開花中に強い風にあたると傷みやすいので、強風にさらされない場所で管理してあげましょう。

また、コンロンカは日当たりのよい場所で育てる必要があります。日光が不足すると花付きが悪くなるので注意しましょう。

コンロンカの水やり

春から秋にかけては、コンロンカを育てている土の表面が乾いたら水をやりましょう。夏の開花中は特に乾燥しやすいので、水切れには注意してあげてください。冬は水やりをやや控えめにし、乾燥気味に管理しましょう。

コンロンカの肥料

コンロンカの成長期にあたる春から秋の間は、月1回ほど固形肥料を与えます。チッソ・リン酸・カリの三要素が均等なものか、リン酸がやや多めの肥料が向いています。

コンロンカの土

コンロンカを育てるときは、水はけのよい土を用いましょう。一例として、赤玉土7:腐葉土2:川砂1がよいでしょう。

コンロンカの植え付け・植え替え

コンロンカの苗の植え付け

コンロンカの植え付け時期は、4月から6月頃が適期です。夏に花を咲かせるコンロンカは、5月から7月頃に鉢物の苗が出回ります。葉の緑色が濃く、日照不足で徒長していない健康な株を選んで購入し、植え付けましょう。

コンロンカの植え替え

コンロンカの植え替え時期も、植え付けと同じく4月から6月頃が適期です。鉢植えで育てる場合は、根詰まりを防ぐために、2年に1回は植え替えるようにしましょう。

コンロンカの増やし方(挿し木)

コンロンカの増やし方は「挿し木」が一般的です。

春頃になったら、枝を2節ほど切り取って清潔な用土に挿して発根させます。用土はバーミキュライト・ピートモス・鹿沼土などを用いましょう。市販の発根剤を利用してもよいです。

コンロンカの手入れ・剪定

コンロンカを剪定して株を仕立て直すなら、時期は9月から10月の秋ごろが最適です。また、開花前の春先に枝先を整えると、分枝して花数が多くなりますよ。

また、コンロンカは新しく伸びた枝先に花を付ける性質があるので、咲き終わった花をこまめに剪定すると、新しい花が早く咲きやすくなります。

コンロンカの育て方で注意すべき病気・害虫

コンロンカの注意すべき病気は特にありませんが、アブラムシ・ハダニ・カイガラムシなどの害虫には気をつけましょう。

アブラムシは、春から秋にかけて発生します。木酢液などで予防するか、発生したら薬剤散布で対処しましょう。ハダニは、乾燥が原因で発生することがあります。葉水が対策になります。

カイガラムシは、枝が混みあって通気性が悪くなると発生しやすくなります。予防には、軽く剪定して風通しをよくしてあげてください。

コンロンカの花

コンロンカの花のように見える白い部分は、実はがく片です。コンロンカは200種類ほどが存在し、がく片の色も白だけでなくピンク・赤などさまざまな色の品種があります。

本当のコンロンカの花は、7〜9月頃にかけて、枝の先端で小さく群がって咲きます。ただし、花よりもがく片が目立ちます。

コンロンカの花言葉

コンロンカの花言葉は「南の風景」「神話」です。

コンロンカを育ててみよう!

白・ピンク・赤などのがく片と、葉の緑色のコントラストが美しいコンロンカ。寒さに弱いですが、冬は室内に取り込んで管理すれば問題なく越冬できますよ。
品種も多く、鉢植えでも楽しみやすい植物なので、ぜひコンロンカの栽培にチャレンジしてみてくださいね。

※トップ画像はマーガレットさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物の育て方に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の育て方の関連コラム

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?の画像

ドラセナ・コンパクタの育て方|水やりや植え替えの時期や方法、枯らさないポイントは?

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?の画像

ドラセナ・サンデリアーナの育て方|置き場所や水やり、挿し木での増やし方は?

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?の画像

ドラセナ・マッサンゲアナの育て方|季節ごとの水やりや置き場所、花は咲く?

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?の画像

失敗しない観葉植物の植え替え方法|時期はいつ?切るべき根はどれ?

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?の画像

【初心者必見】観葉植物の育て方!基本のお手入れ方法や置き場所は?

観葉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!