警告

warning

注意

error

成功

success

information

ポリシャスはどんな観葉植物?育て方や花言葉は?風水的にはどこに置くといい?

  • ウコギ科

ポリシャスは育てやすく、室内の観葉植物としても人気です。この記事ではポリシャスの育て方を中心に、花言葉や風水的な効果についてもご紹介していきます。

ポリシャスはどんな観葉植物?

ポリシャスは東南アジアを原産とする、ウコギ科タイワンモミジ属の植物の総称です。

低木から高木までその数は100種類以上におよび、マルギナータやスノープリンセスといった品種が観葉植物として流通しています。斑入りの葉はとてもかわいらしく、インテリアグリーンにも最適です。

ポリシャスの育て方:栽培する場所

ポリシャスには日光と風通しのよい環境が適しています。日陰でも生育するものの、葉つきをよくしたいのであれば日なたで育てましょう。10℃以下になると生育が止まってしまうため、冬は外気の影響を受けにくい室内で育てることをおすすめします。

ポリシャスの育て方:水やり

ポリシャスの用土が乾いたらたっぷり水やりします。とくに暑い夏場は比較的涼しい朝や夕方に水をあたえるようにしてください。冬はポリシャスの休眠期にあたるため、表土が乾いてから2〜3日後に水をあたえるなど若干乾かし気味に育てましょう。

ポリシャスの育て方:用土

ポリシャスは水はけのよい、栄養満点な土を好みます。「赤玉土小粒7:腐葉土2:堆肥1」の割合で混ぜた配合土を使用しましょう。市販の観葉植物用培養土を利用しても構いません。

ポリシャスの育て方:肥料・追肥

ポリシャスには冬の休眠期を除いた、春〜秋の生長期に肥料をあたえます。1ヶ月に1回の間隔で緩効性化成肥料を置き肥するか、液肥を施しましょう。

ポリシャスの育て方:植え付け

ポリシャスの植え付けは5〜9月が適期です。株よりも一回り大きな鉢に植え付けていきましょう。

鉢植え・プランター栽培のポリシャス

  1. 鉢に鉢底ネットと軽石を敷き、観葉植物用培養土を1/3ほど入れる
  2. 苗を中心に置き、生え際が鉢の縁から3cm下にの高さになるように調整する
  3. すき間を土で埋め、優しく上から抑える
  4. 背が高い品種の場合、支柱を挿して枝と紐で結ぶ
  5. たっぷり水やりをする

地植え栽培のポリシャス

地植え栽培の苗植えでは、植え付け1週間前に腐葉土と堆肥を混ぜ込み、よく耕しておいてください。株より一回り大きな植え穴を掘って植え付けましょう。

ポリシャスの育て方:植え替え

ポリシャスは生育活発な植物なので、1〜2年に1回を目安に一回り大きな鉢に植え替えます。植え替えの適期は5〜9月です。植え付けと同じ手順で作業してください。

ポリシャスの育て方:増やし方(挿し木)

ポリシャスは剪定で切り取った枝を使い、6月ごろに挿し木で増やします。

  1. 枝を10〜15cmの長さに切る
  2. 中央より切り口側についている葉をすべて摘み取る
  3. 赤玉土を入れた鉢に枝を半分挿す
  4. 土が乾かないよう水やりしながら日陰で管理する
  5. 2〜3週間で新たな芽がでる
  6. 4〜6週間で根が十分に生えたら、一回り大きな鉢に植え替える

ポリシャスの育て方:剪定

ポリシャスの剪定適期は6月です。生育期であるポリシャスは剪定で受けたダメージをすぐに回復できるので、安心して剪定してください。交差している枝や枯れている葉茎のつく枝を切り落としていきましょう。

ポリシャスの育て方:注意する病気

ポリシャスはカイガラムシやハダニの被害を受けやすい植物です。乾燥した環境で多く発生するので、湿度を保つことで予防できます。発見した場合は歯ブラシで擦り落とすか、薬剤散布をして駆除しましょう。

ポリシャスの花言葉

ポリシャスの花言葉は「大切な思い出」です。一説によると、森林の中に数多く自生することから、ギリシャ語で「ポリ(多い)+スキアス(影)」と名付けられたのが由来とされています。

人気の観葉植物ポリシャスを育ててみよう!

ポリシャスのギザギザした特徴的な葉は切り花でもよく使われており、ひっぱりだこな植物です。まさにリシャスはおしゃれ観葉植物を育てたい方にぴったりですね。

ポリシャスの関連記事

ロゼット状に広がる葉が可愛い!エケベリアの寄せ植えの画像

ロゼット状に広がる葉が可愛い!エケベリアの寄せ植え

ロゼット状に広がる葉が可愛い!エケベリアの寄せ植えの画像

ロゼット状に広がる葉が可愛い!エケベリアの寄せ植え

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ポリシャスの基本情報

ジャンル
観葉植物
形態
高木
学名
Polyscias
別名
タイワンモミジ
原産地
東南アジア

ポリシャスの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
5月 、6月、7月、8月、9月
剪定
6月

観葉植物の種類

スイレンの画像

スイレン

ギンモクセイの画像

ギンモクセイ

ガジュマルの画像

ガジュマル

年間を通して日当たりがよい場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に...
パキラの画像

パキラ

日当たりのよい場所で育てます。耐陰性がありますので、あまり日が入らないところでも育てることができます...
モンステラの画像

モンステラ

強い直射日光を嫌いますので、年間を通して半日陰で育てます。
サンスベリアの画像

サンスベリア