警告

warning

注意

error

成功

success

information

ケヤキの花言葉|花の特徴は?建築素材になるの?

公園に植えていられたり、街路樹として利用されていることが多いケヤキ。大きくて見た目も優雅ですが、花言葉はあるのでしょうか。そもそも花が咲くのかも気になりますよね。

このページでは、ケヤキの花言葉や花の特徴などについてご紹介しています。

ケヤキの花言葉

ケヤキの花言葉は「幸運」、「健康」、「長寿」です。こちらはケヤキの木の寿命の長さに由来していると考えられます。ケヤキは1000年以上は生きるとされている樹木です。

さらに、条件がよければ2000年生きるとも。樹木のなかでも、とても長寿なケヤキ。そのことから、「健康」や「長寿」という花言葉が付けられたのでしょう。

ケヤキの基本情報

学名
Zelkova serrata
科・属
ニレ科ケヤキ属
原産国
日本、朝鮮半島、台湾など東アジア
別名
ツキ

街路樹としてよく目にするケヤキは、非常に背が高く立派。20~25メートルほどに成長します。ケヤキ並木は見事ですよね。背が高く、寿命もとても長いことから、庭への地植えは向きません。しかし、家にケヤキがあるとその家は格式高い家だと考えられたため、かつては好んで植えられていました。

ケヤキの由来

ケヤキは、以前は「槻(つき)」と呼ばれていた。こちらは、強い樹木という意味です。ケヤキは硬く、強い植物であることから、その名がつけられたのでしょう。ケヤキは寿命も長く1000年以上生きると言われているほど、生命力が強い樹木なのです。

しかし、16世紀ごろからケヤキと呼ばれるようになりました。元々、「けやけし」という形容詞があります。この意味は、「美しい」、「目立つ」という意味です。「美しい木」という意味で、「けやけし木」となり、それが短くなって「けやき」となったと考えられています。昔も今もケヤキを美しいと思う日本人の気持ちは同じなのですね。

ケヤキの花の特徴

ケヤキの花は4~5月に咲きます。しかし、あまり花は目立ちません。ケヤキは雌雄同株(しゆうどうしゅ)です。つまり、雌花と雄花を1つの木につけることができるのです。雄花も雌花も黄緑色をしていて、非常に小さくひっそりと咲きます。

葉の色と花の色が近いため、あまり花はあまりめだちません。そのため、多くの人が花ではなく、葉を鑑賞します。雄花は新枝の下にいくつか集まって咲き、雌花は新枝の上に1つずつついて咲くのが特徴です。

葉はギザギザしていて、細長い特徴があります。秋になると葉は紅葉し、見た目の変化も楽しめる樹木です。

ケヤキは建築素材で大活躍

ケヤキは元々はツキと呼ばれていたことはすでにご紹介しました。こちらは強いことが由来です。ケヤキの木は、硬くて摩耗にも強く、建築素材に向いています。

ケヤキは古くから木材が使われており、神社やお寺の建築にも利用されてきました。一般的に建築素材にするには、伐採して乾燥をさせますが、この過程でケヤキは大きく反り返ります。この特徴があるため、狂いが生じやすく、加工には熟練の技術が必要とされます。

ケヤキのなかでも建築素材に使用される部分は限られるほどです。今でもケヤキは高級建築素材として扱われているのですよ。一般の木材の数倍の価格となっています。ケヤキは壁なのではなく、強靭な特徴があるため、大黒柱や柱に使用されることがほとんど。

また、清水寺で有名な「清水の舞台」。こちらはケヤキでできています。また強い特徴だけで建築木材に採用されているわけではありません。ケヤキには美しい木目があります。こちらも建築素材に利用される理由です。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の関連コラム

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?の画像
PR

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?

Green Snap編集部が「OATアグリオ 栽培研究センター」へ行ってきました!の画像

Green Snap編集部が「OATアグリオ 栽培研究センター」へ行ってきました!

強く元気に育てて、失敗しないガーデニングを楽しもう♪の画像

強く元気に育てて、失敗しないガーデニングを楽しもう♪

今年は室内も屋外も虫を寄せ付けない!おしゃれな害虫対策アイテムを取り入れて快適なグリーンライフを送ろう♫の画像

今年は室内も屋外も虫を寄せ付けない!おしゃれな害虫対策アイテムを取り入れて快適なグリーンライフを送ろう♫

【GreenSnap×住宅情報館】グリーンを取り入れたお家を考えてみよう!の画像

【GreenSnap×住宅情報館】グリーンを取り入れたお家を考えてみよう!

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!