警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヤブコウジ(十両)の花言葉|花や実の特徴、種類は?

[PR]

ヤブコウジは千両や万両に似た実が特徴的で正月の縁起物として寄せ植えにも用いられています。和風のお庭にもぴったりの庭木でもありますよ。

今回は、ヤブコウジの花言葉や種類、特徴を紹介していきます。

ヤブコウジ(十両)の花言葉


ヤブコウジの花言葉は「明日への幸福」です。縁起の良い花言葉を持っていて贈り物にはぴったりの植物ですね。

ヤブコウジ(十両)の花の基本情報

学名
Ardisia japonica
科・属
サクラソウ科・ヤブコウジ属
原産国
日本、朝鮮半島、中国、台湾
別名
藪柑子(ヤブコウジ)

ヤブコウジ(十両)の名前の由来

ヤブコウジは、果実や葉の部分が「柑子(コウジ)」によく似ており、山地の藪(ヤブ)の中に生えることから、ヤブコウジ(藪柑子)と名付けられました。別名「十両(ジュウリョウ)」ともいわれています。

ヤブコウジ(十両)の花や実の特徴


ヤブコウジは夏に白やピンクの花を咲かせます。花は小さくて下を向いている特徴があり、花が結実して赤い実をつけます。

この赤い実は千両や万両と似ていることから「十両」という別名もつけられています。正月に縁起物として利用されています。

ヤブコウジ(十両)の花の種類、品種


ヤブコウジには、「シロミヤブコウジ」、「シラタマコウジ」のような白い実を付ける品種や、「サンシキヤブコウジ」のような葉の部分に白や赤色の斑が入る品種、「ツルコウジ」のように茎が半分程度、地を這うように伸びて生長する品種などが知られています。

またヤブコウジの変種では、「ホソバヤブコウジ」のような葉の部分が細い品種のものもあります。

ヤブコウジ(十両)は和の雰囲気を作リ出す庭木


ヤブコウジは古くから日本で親しまれてきました。葉や実、全体が和風な雰囲気を持っていて、縁起物としても良いことから正月に寄せ植えに用いられたりもしています。

庭木としても人気で、庭に素敵な和の雰囲気をつくりだしてくれます。みなさんも育ててみてください。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物の関連コラム

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?の画像
PR

この夏、おうち周りのヤブ蚊遭遇率を激減させて、快適に過ごしてみませんか?

Green Snap編集部が「OATアグリオ 栽培研究センター」へ行ってきました!の画像

Green Snap編集部が「OATアグリオ 栽培研究センター」へ行ってきました!

強く元気に育てて、失敗しないガーデニングを楽しもう♪の画像

強く元気に育てて、失敗しないガーデニングを楽しもう♪

今年は室内も屋外も虫を寄せ付けない!おしゃれな害虫対策アイテムを取り入れて快適なグリーンライフを送ろう♫の画像

今年は室内も屋外も虫を寄せ付けない!おしゃれな害虫対策アイテムを取り入れて快適なグリーンライフを送ろう♫

【GreenSnap×住宅情報館】グリーンを取り入れたお家を考えてみよう!の画像

【GreenSnap×住宅情報館】グリーンを取り入れたお家を考えてみよう!

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!