こんにちは、GreenSnap編集部です♫
そろそろ春の寄せ植えも枯れたり、乱れてきた頃ではないでしょうか?今年の夏はどんな寄せ植えにしますか?夏の陽気にあわせたビタミンカラーや、涼しげなカラーなど、組み合わせは無限大ですよね。
そこで今回は、夏にぴったりな寄せ植えのアイデアとコツを、GreenSnapユーザーさんのステキな投稿と一緒にご紹介します!
夏の寄せ植え① 統一感のある色で組み合わせる
純白のお花を合わせた清らかな寄せ植え
こちらはセンニチコウ、カラミンサ、ミムラスの純白カラー品種を寄せ植えしています。イキイキとした濃い緑の葉とのコントラストが美しいですよね!それぞれのお花の形がひとつひとつ違うのもポイント。夏にホワイトが輝く寄せ植えです。
ビタミンカラーで元気をもらえる寄せ植え
オレンジ、黄色は、ビタミン豊富な柑橘類がイメージされて、元気をもらえるビタミンカラーと呼ばれています。キバナコスモスの中に、アクセントの真っ赤なサンブリテニアンを合わせた、夏にぴったりの寄せ植えですね。
爽やかカラーの涼しげな寄せ植え
ペンタスとニーレンベルギアの淡い紫色がかわいらしい寄せ植えですね。とくにニーレンベルギアは暑さにも強いので、爽やかなお花を秋まで咲かせてくれますよ。じめっとした夏に涼しげなひとときをもたらしてくれそうです。
夏の寄せ植え② カラーリーフを取り入れる
ハツユキソウをお花に見立てた寄せ植え
ニチニチソウのかわいいピンクのお花の隣に、さもお花のように植えてあるのはハツユキカズラという植物で、新芽がピンク→白→緑と色を変えていくカラーリーフです。葉の重なりかたも、まるでお花のようで、かわいらしい寄せ植えです。
ホワイトが上品に映える寄せ植え
こちらの寄せ植えは、濃い紫のパープルフラッシュと、白枠がかわいいヘデラの、ふたつのカラーリーフが、ペチュニアをうまく引き立ててくれていますよね。涼しげかつ、とっても上品な色の組み合わせです。お見事!
夏の寄せ植えアイデア③華奢な小花でまとまり感UP
夏に欠かせないダイアモンドフロスト

細かい白のお花は寄せ植えのバランスを整えてくれて、まとまり感をもたらしてくれます。特に夏の寄せ植えでは、ユーフォルビア・ダイアモンドフロストが、暑さにも強くて人気ですよ。紫のペチュニアと、その左の薄く色づいたバーベナもステキですね。
すっきりした香りが広がるカラミンサ
カラミンサはミントのようなすっきりとした香りがする、写真上部の白い小さなお花です。耐暑性が高くて、初夏から秋まで咲くので、こちらも夏の寄せ植えには重宝しますね。この寄せ植えではラベンダーも合わさって、いい香りに癒されそうです。
いろんな夏の寄せ植えアイデアを楽しもう!
ジメジメと暑いなかでも、爽やかに咲いているお花の寄せ植えをみると、なんだか夏バテも吹き飛びそうなくらい、リフレッシュできますよね。みなさんもいろんなアイデアで、夏の寄せ植えを楽しんでみてください♫
この記事を書いた人
GreenSnap編集部
植物好きが集まるスマホアプリ
GreenSnap(グリーンスナップ)は、お部屋や庭で育てている植物、外出先で見つけた気になるお花などの写真を撮影して、気軽に共有したり植物アルバムを作ることができるサービスです。