警告

warning

注意

error

成功

success

information

シャクナゲ(石楠花)の花言葉|怖い意味はある?花の見頃の季節や種類は?

春に見られるピンクや白など華やかな花を咲かせるシャクナゲ(石楠花)は、元々は高山植物でした。品種改良が進み現在では街中やしゃくなげ祭りも開催されるほど身近な存在になってきました。

今回は、シャクナゲの花言葉や種類を紹介していきます。

シャクナゲ(石楠花)の花言葉

シャクナゲの花言葉は「警戒」、「危険」、「威厳」です。

シャクナゲ(石楠花)の花言葉の由来

シャクナゲの花言葉「警戒」「危険」は、シャクナゲの花が高山植物で、採りに行くことがとても危ないことから由来しています。また、シャクナゲの葉には毒性があることから、このような花言葉がつけられたともいわれています。

「威厳」という花言葉は、シャクナゲの花が高山の奥地に咲いている様子に由来しています。

シャクナゲ(石楠花)の花言葉は怖い?

前述にもある通り、シャクナゲには毒があり、「警戒」「危険」といった花言葉がつけられていることから、怖いイメージが連想されたと考えられます。

色別のシャクナゲ(石楠花)の花言葉

シャクナゲの花には、ピンクや白などいくつかの色がありますが、特に色別に花言葉は存在していないようです。

シャクナゲ(石楠花)の花の基本情報

学名
Rhododendron hybridum
科・属
ツツジ科・ツツジ属
原産国
日本、中国、ヒマラヤ、ヨーロッパ
別名
石南花
ロードデンドロン

シャクナゲ(石楠花)の花の名前の由来

高嶺の花はシャクナゲを指しているといわれ、高山の奥地に咲いていて手の届かない存在を表しています。

また、その名前の由来は、シャクナゲの草丈が短いことから「尺なし」が変化し「尺なげ」になったともいわれているそうです。

シャクナゲ(石楠花)の花の特徴

シャクナゲは5月〜6月が見頃で、早咲きのものだと3月から咲いています。中国からヨーロッパに渡り、そこで品種改良が行われ生み出された「セイヨウシャクナゲ」が日本に輸入され、現在では様々な品種が生み出されています。

見頃の時期になると、シャクナゲの名所である浅間高原の「しゃくなげ園」では約15万本ものシャクナゲを楽しむことができますよ。

シャクナゲ(石楠花)の毒

白やピンクや黄色など鮮やかな色を持つシャクナゲですが、その葉には「ロードトキシン」という毒性があり、痙攣や嘔吐を引き起こすとされています。

シャクナゲ(石楠花)の種類・品種

シャクナゲはとても多くの品種があり、野生種では300種類、園芸品種では約5000種類が存在しています。いくつか代表種を紹介していきます。

ホンシャクナゲ


5cmほどの花をつけ、花は小さいですが葉は大きく、赤紫や白色をしているのが特徴です。

ヤクシマシャクナゲ


鹿児島県の屋久島の高地にだけ自生する品種で、ピンクや白の花を咲かせます。

アズマシャクナゲ


東日本ではよく見られる品種で、鮮やかな赤や白の花を咲かせます。

シャクナゲ(石楠花)の花言葉を楽しもう!

高山植物であったシャクナゲですが、品種改良が盛んに行われたおかげで、春は街中でいろいろな品種のシャクナゲを見られるようになりました。見頃の時期の5月〜6月にはしゃくなげ祭りも開催されているくらい春に愛される花の一つです。

ただし、シャクナゲの花言葉にはあまりポジティブな印象がないので、贈り物にはあまりおすすめしません。春の時期になったら、山登りをしながらシャクナゲを鑑賞するなどして楽しむと良いでしょう。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?の画像

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?の画像

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?の画像

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?の画像

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?の画像

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!