警告

warning

注意

error

成功

success

information

葉牡丹(ハボタン)の花言葉|意味や由来は?花の特徴は?

冬の代表的な植物の葉牡丹。キャベツみたいな花をしても有名で、寄せ植えなどでもとても人目を惹く植物です。お正月の門松や生け花に使われることも多く、日本人になじみの深い存在でもあります。

そんな葉牡丹は、花言葉の意味も縁起が良いです。ここでは、葉牡丹の花言葉の意味や由来を中心に、花の特徴や種類などについてもご紹介します。

葉牡丹(ハボタン)の花言葉


葉牡丹の全般的な花言葉は「祝福」「利益」「慈愛」「愛を包む」「物事に動じない」です。

縁起の良い花言葉なので、お祝いなどのシーンに最適です。葉の色は、葉色は白、紫色、赤色、ピンク色、緑色など存在しますが、色別の花言葉は特にありません。

葉牡丹(ハボタン)の花言葉の由来


次に葉牡丹の代表的な花言葉の意味の由来をご紹介します。

「祝福」

紅白セットが定番の葉牡丹。「紅白饅頭」などもそうですが、紅白の組み合わせは縁起が良い組み合わせの色です。葉牡丹もこの代表的な色の組み合わせから「祝福」という花言葉の意味が付きました。

正月飾りにぴったりの意味合いですよね。

「利益」

これはキャベツの花言葉が由来しています。西洋では、もともと食用として栽培されていた品種もあります。

また、三国時代の中国では、の諸葛孔明が戦地で食料としてのキャベツを栽培していたことが由来しているともいわれています。

「慈愛」

何重にも葉が重なり合い、やさしく包み込むような佇まいから、この花言葉が付いたと言われています。中心の花が、まるで赤ちゃんを包んでいるようにイメージされたことが由来です。

「物事に動じない」

明確な由来は存在しないようです。地面に安定感良く並び咲く見た目から、この意味が付いたのかもしれません。

葉牡丹(ハボタン)の基本情報


[別名]牡丹菜(ボタンナ)、阿蘭陀菜(オランダナ)、ハナキャベツ

科・属:アブラナ科アブラナ属
性質・分類:草花、多年草
原産地:ヨーロッパ
出回り期:11月~2月(最盛時期は12月)
開花時期:11月~3月(鑑賞期)、3月~5月(開花時期)
用途:花壇、ガーデニング、アレンジメント、公園

葉牡丹(ハボタン)の名前の由来


花姿が「牡丹」に似ているて、色付くのは花ではなく葉であるため、「葉牡丹」という名前が付けられました。英語の「ornamental cabbage(オーナメンタル キャベジ)」は「装飾的なキャベツ」を意味しています。

葉牡丹は、葉が牡丹の花のようになっているため、ハボタンと名付けられました。牡丹は中国から古来に渡来した花ですが、とは「牡」は「オス」を意味し、「丹」は赤色を意味します。

葉牡丹(ハボタン)の花の特徴


葉牡丹はアブラナ科の植物で、花を咲かせる季節は春ですが、基本的には冬に葉を観賞します。花はほとんど重視されない植物です。葉が球のように重なる状態(結球)にならないキャベツや、観賞用として栽培されるケールを品種改良したことが由来していると言われています。

お正月の正月飾りでもよく利用されていて、日本では品種改良が進んでいます。江戸時代に改良が進んだ古典園芸観葉植物です。草丈の低いミニ葉牡丹など、さまざまな種類が存在します。初心者にも育てやすい植物です。

葉牡丹(ハボタン)を寄せ植えして楽しもう

葉牡丹には、縁起の良い花言葉の意味しかありません。初心者にも育てやすく新春を祝うだけでなく、冬のガーデニングでの寄せ植えやアレンジメントにも重宝されます。

ご自宅用だけでなく、葉牡丹の花言葉と共に、是非プレゼントにも利用してみませんか?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?の画像

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?の画像

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?の画像

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?の画像

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?の画像

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!