警告

warning

注意

error

成功

success

information

関東で有名な梅の花の名所はどこ?ひと足先に春を感じに出かけよう!

春の先駆けとして、2月上旬から「梅」の花が楽しめる時期ですね。ひと足先に春を感じに出かけてみたいですよね。

今回は、関東の梅の花の名所をご紹介します。お出かけの参考にしてみてくださいね。

関東で一度は訪れたい梅の花の名所

湯島天神


東京都文京区
見頃:2月中旬〜3月上旬

江戸時代から梅の名所として親しまれてきた日本を代表する名所ですね!

新宿御苑


東京都新宿区
見頃:2月中旬〜3月中旬

新宿御苑には、約300本もの梅が咲いている名所です。紅白に彩られた梅の花はとてもきれいですよ。

亀戸天満宮


東京都江東区
見頃:2月中旬〜3月上旬

多くの種類の梅が咲いており、早咲きから遅咲きのものまで楽しむことができます。

梅の花とスカイツリーがいっぺんに楽しめるのも魅力のひとつです。

小石川後楽園


東京都文京区
見頃:2月中旬〜3月上旬

東京ドームの近くにある梅林では100本近くの紅梅、白梅が楽しむことができます。

幕山公園


神奈川足柄
2月中旬〜3月上旬

「幕山」の山麓斜面に咲き誇る、約4千本の紅梅・白梅はまさしく”梅のじゅうたん”のようで、梅の香りに包まれながら、梅の花を楽しむことができます。

小田原フラワーガーデン


神奈川小田原市
見頃:2月中旬〜3月上旬

約200品種480本の多種多様な梅が楽しめる神奈川県の梅の名所です。

今年は無休で開園しているようなので、お出かけの予定が立てやすいですね。

偕楽園


茨城県水戸市
見頃:2月下旬〜3月中旬

日本三名園の一つである「偕楽園」では、約100種類約3千本の梅の木が植えられています。

梅の香りが漂う「偕楽園」で春の訪れをたのしみたいですね。

越生梅林


埼玉県入間郡
見頃:2月下旬〜3月中旬

関東三大梅林の一つの「越生梅林」。約1000本の梅が咲き誇り、週末にはいろいろなイベントも開催されていて、お出かけにはぴったりな場所ですね。

春の訪れを感じに、梅の花を見に出かけよう!

いかがでしたか?

まだまだ寒いですが、きれいに咲く梅の花はとても素敵ですね。

今回は関東でも本当に一部の名所の紹介でしたが、もっとたくさんの名所がありますので、おでかけに行ってみてくださいね!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?の画像

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?の画像

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?の画像

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?の画像

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?の画像

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!