警告

warning

注意

error

成功

success

information

スミレの花言葉|怖い意味もある?いつの誕生花?花が咲く季節はいつ?

スミレは、春になると日本中で見かけることのできる野草の一つです。小さくて可憐な花姿が幸せな気持ちにさせてくれますよね。

スミレの奥ゆかしく美しい姿は、女性の美徳の象徴ともされてきました。また、ドイツでは「春の使者」といわれています。

この記事では、そんなスミレの花言葉を中心に、花の特徴や種類などもご紹介します。

スミレの花言葉

「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」

スミレ全体の花言葉は、「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」といった意味があります。

この花言葉の由来は、スミレが道端に小さく控えめに花を咲かせる姿が、控えめで奥ゆかしいことから「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」という意味がついたとされています。

西洋では、スミレの奥ゆかしく美しい姿は女性の美徳の象徴とされており、バラの「慈愛・美」、ユリの「威厳・純潔」の3つが備わった女性が理想の女性とされています。

日本でも、スミレには似たような意味があり、スミレの可憐な姿とピッタリな大和撫子を連想させる意味があります。スミレには、春うららな安心感と気さくさを感じますよね。

色別のスミレの花言葉

スミレには、スミレ全体の花言葉のほかに、下記のような色別の花言葉もあります。

「あどけない恋」「無邪気な恋」「純潔」
ピンク 「希望」
「田園の幸福」「つつましい喜び」
「貞節」「愛」
「用心深さ」「愛情」

スミレの花言葉には怖い意味もある?

スミレの花言葉には、怖い意味やネガティブな意味なありません。

スミレの花言葉には幸せを感じさせるものが多く、奥ゆかしい女性の気持ちを連想させるものが多いので、プレゼントにも安心して利用できます。

スミレはどんな花?花が咲く季節は?

スミレは日当たりの良い草地や田畑の脇、堤防、道端などに生える多年草です。スミレの開花時期は3月から5月で、春から初夏の季節を彩ります。

花径2cm程度と小さく、白や紫などの色のかわいらしい花を咲かせます。現在では約500種類のスミレが確認されています。

科・属名
スミレ科スミレ属
分類・性質
多年草
原産地
全世界の温帯
学名
Viola mandshurica
英語名
Violet
別名
相撲取草(スモウトリクサ)、マンジュリカ
開花時期
3~5月
花色
白、ピンク、黄、紫、青など
誕生花
1月9日ほか

スミレはいつの誕生花?

スミレは1月9日の誕生花です。そのほかにも、花の色別で誕生花が決められていて、下記のようになっています。

  • 紫のスミレの誕生花:2月27日
  • 黄のスミレの誕生花:3月3日
  • 青いスミレの誕生花:3月11日
  • 白いスミレの誕生花:3月28日

スミレの名前の由来は?

スミレの名前の由来は、「墨入れ」で、花の形が墨壺に似ていることに由来している説があります。墨壺とは大工道具のひとつで、材木に直線をひく道具です。墨を含ませた綿の中に墨縄を通し、ぴんと張って弾くことによって直線を引きます。

また、スミレの名前の由来には諸説あり、「摘み入れ」を意味するとする説もあります。古代から、スミレの若葉は山菜の一種で、食用として摘まれる野草の代表として万葉集にも記載があります。「摘み入れ」が徐々に「スミレ」と変わっていったという説があります。

スミレはビオラ・パンジーと何が違う?

スミレとビオラ・パンジーはその出自が異なります。

スミレはもともとは野草として日本をふくめたアジア各地に自生しており、多年草です。

一方ビオラやパンジーはスミレをもとにつくられた園芸品種であり、一年草として扱われます。ちなみにビオラとパンジーは花の大きさによって呼び分けされています。

スミレの花言葉や花を贈ろう

小さく奥ゆかしい花を咲かせるスミレは、日本人にとってなじみの深い植物ですね。花言葉にも悪い意味がなく、幸せや慎ましい美しさを感じるものが多いことが特徴です。

スミレは品種も豊富にあるので、自分で育ててみるのも楽しい植物ですよ。ぜひ、花言葉と一緒に大切な方にスミレを贈ってみてくださいね。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?の画像

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?の画像

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?の画像

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?の画像

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?の画像

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!