警告

warning

注意

error

成功

success

information

ナニコレ珍植物7選|どうしてこんな姿になったの?!

こんにちは、GreenSnap編集部です♪

美しい花や緑を楽しむことができる植物は、名前がついているものだけでも、世界中に約27万種類以上生息しているといいます。それだけあるので、中には不思議な姿をした「珍植物」が出現します。

今回は、妖艶な姿をした植物、人や動物のような姿をした植物など、面白い姿をした植物を厳選してご紹介します。

まるで人のよう!ふしぎな姿の珍植物たち

サイコトリア・エラータ

「サイコトリア・エラータ」は、中南米諸国の熱帯雨林に生息している、アカネ科の植物です。真っ赤なリップグロスを塗ったかのような、魅惑的な唇に見えることから、「ホットリップス」とも呼ばれているそうですよ。

植物なのに、マリリンモンローを彷彿とさせる色気があって、羨ましい限りですね(笑)。

ヒドノラ・アフリカーナ

「ヒドノラ・アフリカーナ」は、名前の通りアフリカなどの乾燥地帯に生息する、葉を持たないヒドノラ科の植物です。怪物の口のような部分は、実ではなく花。この口が開く、ととんでもない悪臭を放つのだとか…。この悪臭を使ってフンコロガシなどを呼び込み、受粉する仕組みになっています。

映画などでこのような姿をした怪物出てきますよね。これがモデルになっているのでしょうか(笑)?

オルキス・イタリカ

「オルキス・イタリカ」は、地中海沿岸に生息する、ラン科の植物です。一つの茎にたくさんの花をつけるのですが、その一つ一つをよく見ると、人がたくさん付いているように見えるんです!

ピクシーという妖精のようにも見えますが、ここが住処なのでしょうか?

キンギョソウ

「キンギョソウ」は、日本でも広く親しまれている、オオバコ科の植物です。キンギョソウの一体どこが珍植物なのかというと、枯れたあとに秘密があります。花が枯れると、茎の根元にこのようなガイコツが現れるのです。この中に種がなるといいます。

なんだか不気味すぎる…。ただ、これは魔除けになると信じられているようなので、お庭に置いておくべきものなのかもしれませんね。

まるで◯◯のよう?おもしろい姿の珍植物たち

ラフレシア・アルノルディイ

「ラフレシア・アルノルディイ」は、大きな花を咲かせる、東南アジア周辺に生息するラフレシア科の植物です。こちらも悪臭を放つ植物として知られ、その昔は人食い植物として恐れられていたそうです(※もちろん人は食べません)。確かに、中央の穴とトゲ、白い斑点模様が少し不気味ですよね。

ちなみに、この珍植物は見つけるのはとても難しいといわれています。うーん、見てみたいような、見たくないような…。

カレアナ・メジャー

「カレアナ・メジャー」は、オーストラリアの東南部に生息している、ラン科の植物です。花が、飛んでいるアヒルのように見えることから、通称「フライング・ダック・オーキッド」ともいわれています。

メスの蜂と間違えたオスの蜂を誘引して受粉するために、ここまで複雑な姿になったそうですよ。植物ってまだまだ奥が深いものですね。

トケイソウ

「トケイソウ」はその名の通り、時計のような姿をした、トケイソウ科の植物です。確かに、花びらが時計の文字盤のように、めしべが時計の針のように見える、ユニークな姿をしていますよね。

複花冠とよばれる花びらの集合体自体はたまに見かけますが、これほど不思議な色や形をしているのは珍しいですよね。

ツノナス

ツノナス フォックスフェイス

「ツノナス」は、星型の小さな花と黄色い実をつける、ナス属の植物です。この実がきつねの顔に見ることから、「フォックスフェイス」とも呼ばれています。パプリカのような色と触感ですが、残念ながら食べることはできません。

ただ、鑑賞として庭に置いておくだけでもかわいいですよね。目と鼻を落書きしても楽しそう!

世界には面白い「珍植物」がたくさん存在する!

いかがでしょう。みなさんは、いくつ知っていましたか?世界には、これ以外にもさまざまな珍植物が、さらには、まだ名前すら付いていない植物もたくさん存在ます。ぜひ、旅先でもふと周りを観察して見てください。もしかしたら、希少な植物に出会えるかも?

みなさまの珍植物投稿、お待ちしています♪

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物のある暮らしに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

観葉植物のある暮らしの関連コラム

モンステラの葉に切れ込みが入らないのはなぜ?切れ込みをつくる方法は?の画像

モンステラの葉に切れ込みが入らないのはなぜ?切れ込みをつくる方法は?

ドラセナの風水効果!金運や恋愛運UPにおすすめの置き場所や方角は?の画像

ドラセナの風水効果!金運や恋愛運UPにおすすめの置き場所や方角は?

パキラの風水|金運UP効果あり!おすすめの方角や置き場所は?の画像

パキラの風水|金運UP効果あり!おすすめの方角や置き場所は?

【観葉植物の冬越しのコツ】冬の水やり頻度や置き場所は?|三上真史のお悩みQ&Aの画像

【観葉植物の冬越しのコツ】冬の水やり頻度や置き場所は?|三上真史のお悩みQ&A

オリヅルラン(折鶴蘭)の風水|置き場所や方角による風水効果は?の画像

オリヅルラン(折鶴蘭)の風水|置き場所や方角による風水効果は?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!