警告

warning

注意

error

成功

success

information

キンモクセイのお花で雑貨DIY!モイストポプリと香水の作り方とは?

こんにちは、GreenSnap編集部です♪

この時期になるとキンモクセイの香りがどこからともなく漂ってきて、秋の訪れを感じますよね。今回はそんな秋の代表花でもあるキンモクセイの香りで、モイストポプリと香水を手作りしてみました!

作り方はとっても簡単なので、ぜひ皆さんも挑戦してみてくださいね!

キンモクセイ(金木犀)の香りにはどんな効果があるの?

キンモクセイは古くから親しまれる三大香木のひとつで、オレンジ色の花からは独特の優しい甘い香りがします。この香りには約100種ほどの成分が含まれていて、ストレス軽減などのリラックス効果があるといわれているんです!

昨今の状況下、ストレスがたまりやすい日々ですが、癒しのキンモクセイの香りで日々を快適に過ごしませんか?

「キンモクセイのモイストポプリ」をつくってみよう!

今回はkikuchixさんのみどりのまとめを参考にご紹介します!
ちなみにモイストポプリは香りの強いお花を使ってつくるので、キンモクセイの他にもヒヤシンスなどいろんなお花でつくれますよ!

準備するものは?

・キンモクセイの花
・粗塩
・空き瓶(蓋ができるもの)
・ピンセット
・新聞紙

モイストポプリの作り方

step1:キンモクセイの花と茎をわける

ピンセットを使って、やさしく花と茎を分けていきましょう。ゴミや殻や虫などもよけて花だけ集めてくださいね。全部終わったら新聞紙の上に広げて、しなっとなるくらいに数時間乾かします。

step2:瓶の中に塩とキンモクセイを入れる

瓶の中に、層になるように塩とキンモクセイを交互に入れていきます。上の方まで交互に入れ終わったら、最後の層は花の層にして終わりにしてください。

step3:冷暗所で保管して完成!

蓋をして1、2ヶ月冷暗所に保管したら完成です!花びらがしぼんで茶色くなり、塩がキンモクセイのエキスを吸って、オレンジ色になったらOKです。

「キンモクセイのモイストポプリ」の使い道は?


キンモクセイのモイストポプリが完成したら、蓋を開けてほのかに漂う、キンモクセイの香りをお楽しみください。透明ビンを使えば、オレンジと白の層がかわいいインテリア雑貨としても楽しめますね。

リボンを巻いて、プレゼントしてみても喜ばれるかも?ぜひつくってみてくださいね♫

意外とかんたん?「キンモクセイの香水」をつくってみた!

今回使用した道具は?

  • 金木犀(キンモクセイ)の花
  • 無水エタノール
  • 手袋
  • スプレーや瓶などの密閉容器(できれば褐色などの色付きのものが良い)
  • アルミホイル ※透明な容器を使用する場合のみ

「キンモクセイの香水」の作り方

step1:キンモクセイを清潔な容器に入れる

 
 
キンモクセイの花と茎をわけるところは、モイストポプリの方と一緒です!

100円ショップなどのスプレー容器などを用意し、きれいに洗ったら、キンモクセイのお花を容器にいれていきます。
今回はお花があまりとれなかったので少量ですが、7分目くらいまでお花を入れるといいですよ!

step2:無水エタノールを容器に入れる


 
次に、安全のため手袋をして、無水エタノールを容器の半分〜8分目位まで注いだら、容器の蓋を閉めて密封しましょう。

step3:アルミホイルを巻いて冷暗所で保管


 
紫外線が入ると傷んでしまうので、透明容器の場合はアルミホイルをまいておきましょう。その後は冷暗所で2ヶ月ほど寝かせたら、完成です!

「キンモクセイの香水」の使い道は?


 
キンモクセイの香水は、衣服などにかけて使いましょう。膝かけや毛布につけても、ふわりと香りがただよっていいですね!

精製水で3倍程度に薄めてルームフレグランスとして使うのもいいかもしれません。

キンモクセイ、そのまま散らせちゃもったいない!

金木犀の花の寿命は、短いもので開花からわずか1週間ほどと言われています。ですが、花を香水やモイストポプリにしておくことで、一年中その香りを楽しむこともできますよ。

ぜひ、みなさんもキンモクセイの花の香りを長く楽しんでくださいね!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花言葉に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

花言葉の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?の画像

ジャスミン(茉莉花)の花言葉|怖い意味がある?香りの効果や花の特徴は?

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?の画像

シクラメンの花言葉|色別だと怖い意味もある?プレゼントで避けるべき色は?

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?の画像

ラナンキュラスの花言葉|怖い意味はある?花束をプレゼントするときの注意点は?

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?の画像

アネモネの花言葉|怖い意味がある?花束を長く美しく飾るコツは?

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?の画像

タンポポの花言葉|怖い意味がある?綿毛と花で意味が違う?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!