警告

warning

注意

error

成功

success

information

驚き!思いがけず綺麗な花が咲く多肉植物3選!

多肉植物といえば、その奇妙な姿形が魅力です。

けれども、中でも花が咲く時期とそれ以外の時でのギャップが激しい種類は、さらに面白い!

今回は開花期とそれ以外の時でのギャップが激しい種類を3種ご紹介します。

 

普段はまるでそら豆や小石のような「コノフィツム・帝玉」

コノフィツムとは、「メセン」と呼ばれるクッション状に群生して育つ多肉植物です。

葉の形は大きく足袋型や鞍型、丸型の3種があり、中でも丸型が小石やそら豆のような地味だけど可愛らしく見える外見から人気を博しています。

秋になると、その地味な外見からは考えられないような、赤紫色やオレンジ色など鮮やかな色彩のガーベラに似た花を咲かせます。

 

えっ、そこから咲くの?「エケベリア・花うらら」

花うららは、色鮮やかな葉が重なってロゼットと呼ばれるバラのような姿が特徴のエケベリアの1種です。

葉だけでも美しい姿をしていますが、その花の咲き方がなんともユニーク!

春になると株脇と呼ばれる、エケベリアの葉の中心部近くから茎がぐんと伸び、その先に花を咲かせます。

しかもすずらんのように連って咲く花は、可憐で魅力です。

 

花から花が咲いたような「セダム・ビアーポップ」

エケベリアをはじめ、葉だけでも花のように見える多肉植物は多数あります。

その中でも、葉だけの場合に緑色の丸い花が咲いたような外見をしているのがビアーポップです。

丸みを帯びた葉がよく知られているセダムの1種であり、暑さと寒さの両方に強い育てやすい種です。

そのビアーポップが咲かせるのは、小さいけれども優美な蓮のような花。

春に咲くのですが、丸い葉の上にちょこんと座っているような姿は見ていてほっこりしてしまいます。

 

まとめ

今回は葉だけの外観と花が咲いた時のギャップが面白い多肉植物をご紹介しました。

多肉植物の花を咲かせてみたいとお思いの方は、是非とも紹介した3種を育てて見てください。楽しみが増えますよ!

 

 

※トップ画像はPhoto by haiziさん@GreenSnap

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

ガーデニングの関連コラム

いつでも楽々!面倒な芝刈りはロボット芝刈り機がおすすめの画像

いつでも楽々!面倒な芝刈りはロボット芝刈り機がおすすめ

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。の画像
PR

冬はお家の中で家庭菜園!水耕栽培セットの定期購入をはじめよう。

サビに強くて植物に優しい剪定鋏「本刃付ステンレス鋏」シリーズに注目!の画像
PR

サビに強くて植物に優しい剪定鋏「本刃付ステンレス鋏」シリーズに注目!

初心者さんにもおすすめ!芝生のお手入れに芝生用除草剤「シバキープ」を使ってみよう!の画像
PR

初心者さんにもおすすめ!芝生のお手入れに芝生用除草剤「シバキープ」を使ってみよう!

LED植物栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!の画像
PR

LED植物栽培器「灯菜(アカリーナ)」で野菜を育ててみよう!

ガーデニングの新着投稿画像

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!