警告

warning

注意

error

成功

success

information

ウイキョウ(茴香)とは|育て方や花言葉、効果・効能やフェンネルとの違いは?

セリ科の植物は食べられることができるもの、ハーブとしての効能があるものなど種類が豊富です。このページではセリ科のウイキョウについて解説しています。

ウイキョウとはどんな植物なのか基本情報をまずまとめました。ウイキョウの効果効能や育て方の基本も記載しているので、これからウイキョウを育てたい方はぜひご参照ください。

ウイキョウ(茴香)とは?

科・属名
セリ科・ウイキョウ属
分類・性質
多年草
原産地
ヨーロッパ
学名
Foeniculum vulgare
英語名
Fennel
別名
フェンネル
出回り期
6月から7月
開花時期
7月から8月
花色
黄色
誕生花
10月9日

ウイキョウ(茴香)の花の特徴

ウイキョウの花期は7月から8月で花の色は黄色です。花は散形花序を形成して傘状に小花をたくさんつけます。花はかすかな香りがします。1つ1つの花は小さくて全体的に繊細な印象です。

ウイキョウの花を真上から見ると、花火のような見た目をしていて美しい特徴があります。

フェンネルというハーブがありますが、これはウイキョウのことを指します。ウイキョウは英語でフェンネルと呼ばれているだけで違いはとくにありません。

ウイキョウ(茴香)の効果・効能

ウイキョウはハーブとして有名で、平安時代から日本では生薬として利用されてきました。

ウイキョウの効果効能は胃腸の健康が挙げられます。食べ過ぎて胃が荒れている方にもよいでしょう。またウイキョウには痰を取り除く効果も期待できるため、体調不良で痰が出やすい方にもおすすめです。

消化促進や消臭効果や、女性ホルモンにも影響すると考えられていて、ウイキョウを摂ることで母乳の出がよくなるともされています。

さらには眼精疲労にもよいとされていて、古くから視力回復に利用されてきました。

ウイキョウは香辛料として使用されることもありますが、パンやお菓子にフェンネルシードとして混ぜたり、煮物や魚料理に使われたりもします。

ウイキョウ(茴香)の育て方

ウイキョウは明るく日当たりのよい場所を好みます。乾燥土壌を好むため、水のやりすぎには気をつけてください。水が多いと根腐れする可能性があります。乾き気味に育てると丈夫に育つのでおすすめです。

なお、地植えで育てる場合は、水やりはしなくても育てることができます。

水はけのよい土を好みます。自分でブレンドをするのであれば、赤玉土と腐葉土を7:3の割合で混ぜてください。

倒れやすいため支柱を立てておきましょう。

ウイキョウ(茴香)の花言葉

ウイキョウの花言葉は「力量」、「称賛」、「よい香り」、「背伸びした恋」、「精神の強さ」、「強い意志」です。

ウイキョウはわずかによい香りがします。このことから「よい香り」という花言葉になりました。

ハーブとしての効能が多いことから「力量」、「精神の強さ」となったのでしょう。

葉のすき間から茎を伸ばして花をつけることから「背伸びした恋」という花言葉になっています。

ウイキョウ(茴香)の花を楽しもう

ウイキョウは生薬やハーブのイメージがありますが、花も美しいです。自宅での栽培もできるためぜひ育ててみて採れたてのウイキョウを楽しみませんか。

花の香りもほのかにあるため、切り花にして室内で楽しむのもおすすめですよ。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリに関連するカテゴリ

ハーブの関連コラム

【番外編】ハーブ男子成長記録9!みんなのハーブの取り入れ方の画像

【番外編】ハーブ男子成長記録9!みんなのハーブの取り入れ方

今注目のクロモジの魅力を和ハーブ男子に学ぶ! 和ハーブだけで作る絶品ジェノベーゼなど多数紹介するぜ!!の画像

今注目のクロモジの魅力を和ハーブ男子に学ぶ! 和ハーブだけで作る絶品ジェノベーゼなど多数紹介するぜ!!

大葉(シソ)の育て方|種まきの時期や苗を植える時期は?摘心で収穫量UP!の画像

大葉(シソ)の育て方|種まきの時期や苗を植える時期は?摘心で収穫量UP!

フレンチラベンダーの育て方|剪定時期は?地植えだと冬越し・夏越しが必要?の画像

フレンチラベンダーの育て方|剪定時期は?地植えだと冬越し・夏越しが必要?

ラベンダーの育て方|地植え・鉢植え栽培のコツ!初心者でも枯らさず育てるには?の画像

ラベンダーの育て方|地植え・鉢植え栽培のコツ!初心者でも枯らさず育てるには?

人気のコラム

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!の画像
いいね
0

【春の花図鑑30選】3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみてみよう!

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
0

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
0

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
0

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
0

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!